Next: 16.3 スレッドのライフサイクル
Up: 16 スレッドのスケジューリング
Previous: 16.1 スレッドの生成, start, runメソッド
startされたスレッドは生存するようになり,isAliveメソッドはtrueを返します.
スレッドは終了するまで生存しますが,次の3つの方法のひとつが発生すれば終
了します.
- runメソッドが正常に戻る
- runメソッドが突然完了する
- そのスレッドに対してdestroyメソッドが呼び出される.
destroyメソッドは,実行中にスレッドが何をしていても,保持していたロック
を解放することなく,スレッドを終了します.そのためdestroyを用いると,
他のスレッドは永久にブロックされたままになります.
generated through LaTeX2HTML. M.Inaba 平成18年5月7日