next up previous
Next: この文書について... Up: ソフトウェア第三 講義資料 行列,リスト操作,グラフ,探索表現 Previous: 13.4 探索木表現のデータ変換

練習問題

  1. ブロックを移動するコストを定義した場合に,そのコストが最小になる 手順を探索するには今のままでは使えない.どのような改造が必要か.
  2. 実際の移動ロボットで迷路を解くプログラムを作る場合に,ここで示した  プログラムはどのように適用可能か,また,改良しなければならないところは  どこか,考えよ.
  3. 積み木に,座標,大きさの属性を持たせて,(on a b)の記述を判定するプ ログラムを作ってみよ.
  4. ハノイの塔の場合には,大きさの違う積み木があって,大きな積み木は小 さな積み木の上に置くことはできないという制約がつき,今回の例のよう に3つの積み木の積み上げられ方だけが問題なのではなく,積みあげられ る場所が違えば違う状態と認識されなければならない.3つのおき場所 (table1,2,3)があって,
    
     (motion-plannning
               '((a on b) (b on c) (c on table1))
               '((a on b) (b on c) (c on table2)))
    
    によって,空いているtable3は使っていい.ただし,積み木は, a, b , cの順に小さく,小さいものの上に大きいものをおいては ならない.というようなプログラムにするために, next-statesをどのようにすればよいかを考えよ.
  5. 1で示したような実環境での迷路の問題を 運搬移動ロボットが解くのに必要な機能はどのようなものになるか説明せ よ.
  6. 3で示したような実環境での積木の問題を ロボットがアームを使って解くために必要な要素機能は どのようなものになるか説明せよ.
  7. 積み木に,座標,大きさの属性を持たせて,(on a b)の記述を判定するプ ログラムはどのように定義すればよいか.
    (a (pos ?x ?y ?z)
       (size ?x ?y ?z) (color ?v) (weight ?x))
    (b (pos ?x ?y ?z)
       (size ?x ?y ?z) (color ?v) (weight ?x))
    (c (pos ?x ?y ?z)
       (size ?x ?y ?z) (color ?v) (weight ?x))
    


generated through LaTeX2HTML. M.Inaba 平成18年5月7日