JSK-D-00 情報
JSK-D-00 はロボット用に開発された、四軸を同時に制御できる小型モータドライバです。井上・稲葉研究室では、 JROB-1 や人型ロボット H4 H5 H6 で使われています。
  -  特徴
  
-  -  電流制御直流モータドライバ
       
-  just カードサイズで四軸制御
       
-  H ブリッジによる正転・逆転・電気ブレーキ
       
-  MOS-FET で PWM を行ない低自己消費電力を実現
       
-  制御部を低電圧化して低消費電力を実現
       
-  放熱板として平らな金属面が利用可能 (二軸分)
       
-  H ブリッジ制御のタイミングが精密であり自己破壊を抑制
  -  スペック
  
-  
       | 項目 | 仕様 | 備考 
 | 
|---|
 | 定格出力電圧 | ±32[V] | 
 |  | 定格出力電流 | ±3[A] | 一軸当り 
 |  | 最大出力電圧 | ±40[V] | 
 |  | 最大出力電流 (連続) | ±5[A] | 一軸当り 
 |  | 最大出力 (連続) | 200[W] | 充分な放熱板使用時 
 |  | 主電源 | (13〜32)[V] | 
 |  | 指令入力電圧 | ±10[V] | 
 |  | 外形寸法 (LxWxH) | 86x54x24[mm^3] | カードサイズ 四軸分 
 |  | 重量 | 68[g] | 四軸分 
 |  | 制御モード | 電流制御 | 
 |  | 保護機能 | 電流制限 | 
 |  | ブレーキ機能 | 電気ブレーキ・フリー | 四軸独立 
 |  
 
-  外観
  
-    
JSK のホームページ
お問い合わせは椛澤光隆kabasawa [at] jsk.t.u-tokyo.ac.jpまでお願いします。
Last modified: Mon Jul 10 21:43:41 JST 2000