Next: 3.3.4.1 ObjectName
Up: 3.3 オブジェクト間通信
Previous: 3.3.3.4 Notify()
stub.cfgは,オブジェクト間通信を簡単に扱えるように,必要なファイルを自動
生成するために使われる設定ファイルである.コンパイル前にstubgen2コマンドに
よって補助的なソースファイルをstub.cfgから生成させることで,プログラマは
複雑なソースコードを自分で書かずに済む.
以下は,SampleSubjectと, SampleObserverのstub.cfgである.
[stub.cfg(SampleSubject)]
ObjectName : SampleSubject
NumOfOSubject : 1
NumOfOObserver : 1
Service : "SampleSubject.SendString.char.S",null,Ready()
Service : "SampleSubject.DummyObserver.DoNotConnect.O",null,null
[stub.cfg(SampleObserver)]
ObjectName : SampleObserver
NumOfOSubject : 1
NumOfOObserver : 1
Service : "SampleObserver.DummySubject.DoNotConnect.S",null,null
Service : "SampleObserver.ReceiveString.char.O",null,Notify()
generated through LaTeX2HTML. M.Inaba 平成18年5月6日