Next: 2.4 LeJOSのファームウェアのmake
Up: 2 LeJOS
Previous: 2.2 LeJOSのmake
~/lecture/soft402/lejos> ls -1 bin
LEGAL
emu-dump.exe*
emu-lejos.exe*
emu-lejosrun.exe*
lejos.exe*
lejosc.exe*
lejosc1.exe*
lejosfirmdl.exe*
lejosp.exe*
lejosp1.exe*
lejosrun.exe*
libirtower.so
lejoscはコンパイラで,lejospは逆コンパイラです.
それぞれシステムのjavac, javapをexecvpで呼び出す形に
なっており,それぞれjtoolexec.cとutil.cから作られます.
execvp(const *char file, char *const argv[])
は,fileがコマンドプログラムのファイル名で,
argvはそこへ渡す引数の文字列の配列へのポインタです.
gcc -I../vmsrc -Wall -Wno-unused -O2 -c util.c
gcc -DTOOL_NAME=\"javac\"
-DTOOL_ALT_VAR=\"JAVAC\" -DJAVA2 -c jtoolexec.c
gcc jtoolexec.o util.o -o ../bin/lejosc
gcc -DTOOL_NAME=\"javap\"
-DTOOL_ALT_VAR=\"JAVAP\" -DJAVA2 -c jtoolexec.c
gcc jtoolexec.o util.o -o ../bin/lejosp
lejosは,RCX用のJavaプログラムを
lejoscでコンパイルした後RCXへ送るためのコマンドです.
emu-lejoscはemulatorです.
lejosrunは,lejos -o として得られた実行モジュールを
RCXへ送るためのコマンドです.
generated through LaTeX2HTML. M.Inaba 平成18年5月6日