-JSK-


HOME JSK? Members Research Papers Platform Links

Go to Japanese page.


M. Inaba     > CV     > Lectures     > Research     > Papers


 

1. Journals

 

      [1]    稲葉雅幸,井上博允: ロボットによる紐のハンドリング,日本ロボット学会学会誌,Vol.3No.6pp.32-411985.

M.Inaba, H. Inoue: Rope Handling by a Robot with Visual Feedback, Advanced Robotics, Vol. 2, No.1, pp.39-54, 1987.

      [2]    井上博允,溝口博,稲葉雅幸,池端重樹,磯貝文彦: 複数の注視領域を有するロボット視覚のためのウィンドウ制御用LSIの開発, 計測自動制御学会論文集,Vol.23No.12pp.1289-12951987.

      [3]    R.Latorre, M.Inaba, H.Ohashi: Developments in Mechanical Engineering Education at the University of Tokyo(1986-1988), International Journal of Application Engineering, Vol.5, No.4, pp. 425-433, 1989.

      [4]    T. Matsui and M. Inaba: EusLisp: An Object-Based Implementation of Lisp, Journal of Information Processing, Vol. 13, No. 3, pp.327-338, 1990.

      [5]    國吉康夫, 井上博允, 稲葉雅幸: 人間が実演して見せる作業の実時間視覚認識と そのロボット教示への応用. 日本ロボット学会誌, Vol. 9, No. 3, pp. 295-303, 1991.

      [6]    Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue: Learning by Watching: Extracting Reusable  Task Knowledge from Visual Observation of Human Performance, IEEE Transactions on Robotics and Automation, Vol. 10, No. 6, pp. 165-170, 1994.

      [7]    井上博允, 稲葉雅幸, 森 武俊, 立川哲也: 局所相関演算に基づく実時間ビジョンシステムの開発, 日本ロボット学会誌, Vol.13, No.1, pp. 134-140, 1995.

      [8]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 複数注視点の協調に基づく動物体の視覚追跡, 日本ロボット学会誌, Vol. 13, No. 7, pp. 159-165, 1995.

      [9]    長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允:  GANNを用いた二足二腕ロボットによる視覚誘導 型ブランコ動作の獲得, 日本機械学会論文集(C), Vol. 62, No. 602, pp. 28-33, 1996.

   [10]    相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: グラスプレス・マニピュレーションの研究:操作形態の分類とピボット操作の実現. 日本ロボット学会誌, Vol. 14, No. 1, pp. 114-121, 1996.

   [11]    柴田智広, 松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: 人が搭乗しその場その場で行動を指示できるパーソナル視覚移動ロボットHyper Scooterの開発, 日本ロボット学会誌, Vol. 14, No. 8, pp. 1138-1144, 1996.

   [12]    M. Inaba, S. Kagami, T. Ishikawa, F. Kanehiro, K. Takeda, and H. Inoue: Vision-Based Adaptive and Interactive Behaviors in Mechanical Animals using the Remote-Brained Approach, Robotics and Autonomous Systems, Vol. 17, No.1-2, pp. 35-52, 1996.

   [13]    T. Shibata, Y. Matsumoto, T. Kuwahara, M. Inaba, and H Inoue: Development and integration of generic components for a teachable vision-based mobile robot, IEEE/ASME Trans. on Mechatronics, Vol. 1, No. 3, pp. 230-236, 1996.

   [14]    松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: 視野画像列を利用した経路表現に基づくナビゲーション, 日本ロボット学会誌, Vol. 15, No. 2, pp. 236-242, 1997.

   [15]    加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: リモートブレイン方式におけるソフトウェアプラットフォームの構造化と実現, 日本ロボット学会誌, Vol. 15, No. 4, pp. 550-556, 1997.

   [16]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: Benet: 自律ロボットの情報システム記述のための 並列情報処理モデル, 日本ロボット学会誌, Vol. 15, No. 6, pp. 68-75, 1997.

   [17]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: 並列モジュール記述モデルに基づく自律ロボットの 情報システム開発環境, 日本ロボット学会誌, Vol. 15, No. 7, pp. 90-99, 1997.

   [18]    M. Inaba, F. Kanehiro, S. Kagami, and H. Inoue: Remote-brained ape-like robot to study full-body mobile behaviors based on simulated models and real-time vision, Advanced Robotics, Vol. 11, No. 6, pp. 653-668, 1997.

   [19]    稲葉雅幸, 星野由紀子, 井上博允: 導電性ファブリックを用いた全身被覆型触覚センサスーツ, 日本ロボット学会学会誌, Vol. 16, No. 1, pp. 80-86, 1998.

   [20]    岡哲資, 竹田幸司, 稲葉雅幸, 井上博允: 実時間並列計算モデルに基づく自律ロボットの運動システムの構造化記述と設計, 日本ロボット学会誌, Vol. 16, No. 3, pp. 337-344, 1998.

   [21]    岡哲資, 竹田幸司, 稲葉雅幸, 井上博允: 並列計算モデルBeNetに基づくプログラミング環境を利用した実時間ロボット視覚の実現, 日本ロボット学会誌, Vol. 16, No. 3, pp. 391-398, 1998.

   [22]    加賀美聡, 椛澤光隆,岡田慧,松本吉央,近野敦,稲葉雅幸,井上博允: 脚型ロボット感覚行動統合研究プラットフォーム JROB-1, 日本ロボット学会誌, Vol.16, No.5, pp.47-52 , 1998.

   [23]    M. Inaba, T. Igarashi, S. Kagami, and H. Inoue: Design and Implementation of a 35 d.o.f. full-body humanoid that can sit, stand up and grasp an object, Advanced Robotics, Vol. 12, No. 1, pp. 1-14, 1998.

   [24]    田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間型ロボットの片足立脚動作における全身を用いた実時間動バランス補償, 日本ロボット学会誌, Vol. 17, No. 2, pp. 268-274, 1999.

   [25]    香山健太郎, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 短期的な記憶に基づく環境変化の検出・記録が可能な広範 囲環境記述法, 日本機械学会論文集(C), Vol.65, No. 632, pp. 1524--1529, 1999.

   [26]    吉池孝英, 近野敦, 長嶋功一, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間の実演によるヒューマノイドの動作生成基礎実験, 日本機械学会論文集(C), Vol.65, No. 632, pp. 1565-1570, 1999.

   [27]    近野敦, 多田充徳, 長嶋功一, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間型多指ハンドの開発および手探りによる未知物体の把握実験, 日本機械学会論文集(C), Vol.65, No. 638, 1999.

   [28]    I. Mizuuchi, M. Inaba, H. Inoue: Adaptive pick-and-place behaviors in a whole-body humanoid robot with an autonomous layer based on parallel sensor-motor modules, Robotics and Autonomous Systems, Vol. 28, pp. 99-113, 1999.

   [29]    M. Inaba, S. Kagami, F. Kanehiro, H. Inoue: A Platform for Robotics Research Based on the Remote-Brained Robot Approach, The Journal of Robotics Research, Vol.19, No. 10, pp.933-954, 2000.

   [30]    岡田 , 加賀美 , 稲葉 雅幸, 井上 博允: PCによる高速対応点探索に基づくロボット搭載可能な実時間視差画像・フロー生成法と実現,日本ロボット学会学会誌,Vol.18, No.6, pp.896-901,2000.

   [31]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間型ロボットの発展的実現のためのソフトウェアシステム構成法, コンピュータソフトウェア, Vol.17, No.6, pp.52-56, 2000.

   [32]    小川原 光一, 金広 文男, 稲葉 雅幸, 井上 博允, ネットワーク環境におけるモバイルエージェント機構に基づいて個人の継続的な支援を目指した分散ロボット統合法,日本ロボット学会学会誌, Vol. 18, No.7, pp.132-137, 2000.

   [33]    中村仁彦, 比留川 博久, 山根 克, 梶田秀司, 横井一仁, 藤江正克, 高西淳夫, 藤原清司, 永嶋史朗, 村瀬有一, 稲葉雅幸, 井上博允,仮想ロボットプラットフォーム,日本ロボット学会学会誌, Vol.19 No.1, pp.28-36,2001.

   [34]    稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允, PEXIS:統計的経験表現に基づくパーソナルロボットとの適応的インタラクションシステム, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J84-D-I, No. 6, pp.867--877, 2001.

   [35]    S. Kagami, T. Kitagawa, K. Nishiwaki, M. Inaba, H. Inoue: A Fast Dynamically Equilibrated Walking Trajectory Generation Method of Humanoid Robot,  Autonomous Robots , Vol. 12, No. 1, Kluwer Academic Publishers, pp. 71--82, Jan., 2002

   [36]    J. J. Kuffner, K. Nishiwaki, S. Kagami, M. Inaba, H. Inoue: Dynamically-stable Motion Planning for Humanoid Robots, Autonomous Robots, Vol. 12, No. 1, Kluwer Academic Publishers, pp. 105--118., Jan., 2002.

   [37]    佐川 立昌, 岡田 , 加賀美 , 稲葉 雅幸, 井上 博允: 漸増的メッシュモデリングとその階層的認識法による実時間3次元物体認識システムの研究, 日本ロボット学会学会誌, Vol. 20, No. 1, pp.98-106, 2002.

   [38]    Ryosuke Tajima, Satoshi Kagami, Masayuki Inaba and Hirochika Inoue: Development of Soft and Distributed Tactile Sensors and the Application to a Humanoid Robot,  Advanced Robotics, Vol. 16, No. 4, VSP, pp. 381--397., 2002.

   [39]    松本吉央,宮崎 猛,稲葉雅幸,井上博允:仮想環境を用いた視覚移動ロボットのシミュレーションの提案と画像の記憶に基づく走行手法への適用,日本ロボット学会学会誌,Vol. 20, No. 5, pp.497-505, 2002.

   [40]    松本吉央,稲葉雅幸,井上博允:ビューベーストアプローチに基づく移動ロボットナビゲーション,日本ロボット学会学会誌,Vol. 20, No. 5, pp.506-514, 2002.

   [41]    中井博之,星野由紀子,稲葉雅幸,井上博允:軟化変形ロボットの研究 -低融点金属の相変化を用いた形状適応変形ロボットの実現,日本ロボット学会学会誌,Vol. 20, No. 6, pp.625-630, 2002.

   [42]    S.Kagami, J.J.Kuffner, K.Nishiwaki, K.Okada, M.Inaba, H.Inoue, "Humanoid Arm Motion Planning based on RRT Search of 3D Depth Map", Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.15, No.2, pp.200-207, 2003.

   [43]    Ikuo Mizuuchi, Shigenori Yoshida, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "The Development and Control of the Flexible-Spine of a Human-Form Robot", Advanced Robotics, Vol.17, No.2, pp.179--196, 2003.

   [44]    T.Yoshikai, I.Mizuuchi, D.Sato, S.Yoshida, M.Inaba, H.Inoue, "Behavior System Design and Implementation in Spined Musle-Tendon Humanoid 'Kenta'", Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.15, No.2, pp.143--152, 2003.

   [45]    Tetsunari Inamura, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "PEXIS : Probabilistic Experience Representation Based Adaptive Interaction System for Personal Robots", Vol.35, No.6, pp.98--109, 2004.

   [46]    Kei Okada, Akira Fuyuno, Takeshi Morishita, Takashi Ogura, Yasumoto Ohkubo, Yasuyuki Kino, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Device Distributed Approach to Extensible Robot System using Intelligent Device Unit with Super-micro Processeor", Vol.16, No.2, pp.208--216, 2004.

 

 

2. Conferences

 

        [1]    H. Inoue, M. Inaba : Hand Eye Coordination in Rope Handling, Robotics Research: The First International Symposium ,Vol. 1, pp.163-174, MIT Press, 1984.

        [2]    H. Inoue, H. Mizoguchi, Y. Murata, M. Inaba: A Robot Vision System with Flexible Multiple Attention Capability, Proceedings of the '85 International Conference on Advanced Robotics, pp.199-206, 1985.

        [3]    Y. Kuniyoshi, M. Inaba and H. Inoue: Teaching by Showing: Generating Robot Programs by Visual Observation of Human Performance, Proceedings of the 20th International Symposium of Industrial Robots, pp.119-126, 1989.

        [4]    M. Inaba, H. Inoue: Robot Vision Server, Proceedings of the 20th International Symposium of Industrial Robots, pp.195-202, 1989.

        [5]    N. Sawasaki, M. Inaba and H. Inoue: Tumbling Objects Using a Multi-Fingered Robot, Proceedings of the 20th International Symposium of Industrial Robots, pp.609-616,1989.

        [6]    M. Inaba, H. Inoue: Vision-Based Robot Programming, Robotics Research: The 5th International Symposium on Robotics Research, The MIT Press, Vol.5, pp. 129-136, 1990.

        [7]    H. Inoue, T. Tachikawa, M. Inaba: Robot Vision System with a Correlation Chip for Real-time Tracking, Optical Flow and Depth Map Generation. In Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp. 1621-1626, 1992.

        [8]    Y. Kuniyoshi, M. Inaba, and H. Inoue: Seeing, Understanding and Doing Human Task. In Proceedings of the 1992 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp. 2-9, 1992.

        [9]    H.Inoue, M.Inaba, T.Mori, T.Tachikawa: Real-Time Robot Vision System based on Correlation Technology, In Proceedings of International Symposium on Industrial Robots, 1993.

     [10]    M. Inaba, T. Kamada, H. Inoue: Rope Handling by Mobile Hand-Eye Robots, Proceedings of the International Conference on Advanced Robotics (ICAR'93), pp. 121-126,1993.

     [11]    M. Inaba, T. Hara, H. Inoue: A Stereo Viewer Based on a Single Camera with View-Control Mechanisms, Proceedings of IEEE/RSJ International Workshop on Intelligent Robots and Systems (IROS '93), pp. 1857-1864,1993.

     [12]    M. Inaba: Remote-Brained Robotics: Interfacing AI with Real World Behaviors,Robotics Research: The Sixth International Symposium, International Foundation for Robotics Research, Vol. 6, pp. 335-344, 1994.

     [13]    M. Inaba, S. Kagami, K. Sakaki, F. Kanehiro, H. Inoue: Vision-Based Multisensor Integration in Remote-Brained Robots, in Proceedings of 1994 IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems, pp.747-754, 1994.

     [14]    M. Inaba, S. Kagami, F. Kanehiro, K. Takeda, H. Inoue: Vision-Based Adaptive and Interactive Behaviors in Mechanical Animals using the Remote-Brained Approach, Proceedings of the IEEE/RSJ/GI International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS’94), pp.933-940,1994.

     [15]    M. Inaba, F. Kanehiro, S. Kagami, and H. Inoue: Two-armed bipedal robot that can walk, roll-over and stand up, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’95), pp. 297-302, 1995.

     [16]    M. Inaba, F. Kanehiro, S. Kagami, and H. Inoue: Vision-Equipped Apelike Robot Based on the Remote-Brained Approach, In Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp. 2193-2198, 1995.

     [17]    T. Shibata, Y. Matsumoto, T. Kuwahara, M. Inaba, H. Inoue: Hyper scooter: a mobile robot sharing visual information with a human, In Proceedings of 1995 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp. 1074-1079, 1995.

     [18]    M. Inaba, S. Kagami, F. Kanehiro, K. Nagasaka, and H. Inoue: Mother operations to evolve embodied robots based on the remote-brained approach, in Proceedings of Artificial Life V, pp.278-285, 1996. (Artificial Life V, The MIT Press, pp. 319-326, 1997)

     [19]    M. Inaba: Extended Vision with Robot Sensor Suit: Primary Sensor Image Approach in Interfacing Body to Brain, Robotics Research: The Seventh International Symposium on Robotics Research, Vol. 7, pp. 499-508, Springer, 1996.

     [20]    M. Inaba, Y. Hoshino, K. Nagasaka, S. Kagami, and H. Inoue: A Full-Body Tactile Sensor Suit Using Electrically Conductive Fabric and Strings, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’96), pp. 450-457, 1996.

     [21]    M. Inaba, T. Igarashi, S. Kagami, and H. Inoue: A 35 DOF Humanoid that can Coordinate Arms and Legs in Standing up, Reaching and Grasping an Object, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’96), pp. 29-36, 1996.

     [22]    M. Inaba, K. Nagasaka, F. Kanehiro, S. Kagami, and H. Inoue: Real-Time Vision-Based Control of Swing Motion by a Human-Form Robot Using the Remote-Brained Approach, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on   Intelligent Robots and Systems (IROS’96), pp. 15-22, 1996.

     [23]    S. Kagami, M. Inaba, and H. Inoue: Design of Real-Time Large Scale Robot Software Platform and its Implementation in the Remote-Brained Robot Project, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’96), pp. 1394-1399, 1996.

     [24]    F. Kanehiro, M. Inaba, and H. Inoue: Development of a Two-Armed Bipedal Robot that can Walk and Carry Objects, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’96), pp. 23-28, 1996.

     [25]    T. Oka, K. Takeda, M. Inaba, and H. Inoue: Designing Asynchronous Parallel Process Networks for Desirable Autonomous Robot Behaviors, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’96), pp. 178-185, 1996.

     [26]    Y. Matsumoto, M. Inaba, and H. Inoue: Visual navigation using view-sequenced route representation. In Proc. of the IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, pp. 83-88, 1996.

     [27]    M. Inaba: Remote-Brained Robots, In Proceedings of Fifteenth International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-97), pp. 1593-1606, 1997. 

     [28]    M. Inaba, T. Ninomiya, Y. Hoshino, K. Nagasaka, S. Kagami, and H. Inoue: A Remote-Brained Full-Body Humanoid with Multisensor Imaging System   of Binocular Viewer, Ears, Wrist Force and Tactile Sensor Suit, In Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics   and Automation, pp. 2497-2502, 1997.

     [29]    K. Nagasaka, M. Inaba, H. Inoue, and A. Konno: Acquisition of Visually Guided Swing Motion Based on Genetic Algorithms and Neural Networks in Two-Armed Bipedal Robot. In Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp. 2944-2949, 1997.

     [30]    Y. Matsumoto, T. Shibata, K. Sakai, M. Inaba, and H. Inoue: Real-Time Color Stereo Vision System for a Mobile Robot Based on Field Multiplexing. In Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp. 1934-1939, 1997.

     [31]    T. Oka, M. Inaba, and H. Inoue: Describing a Modular Motion System based on a Real Time Process Network Model. In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’97), pp. 821-827, 1997.

     [32]    S. Kagami, F. Kanehiro, K. Nagasaka, Y. Tamiya, M. Inaba, and H. Inoue: Design and Implementation of Brain Real-Time Part for Remote-Brained Robot Approach, In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’97) , pp. 828-835, 1997.

     [33]    A. Konno, K. Nagashima, R. Furukawa, K. Nishiwaki, T. Noda, M. Inaba, H. Inoue. Development of a Humanoid Robot Saika. In Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’97), pp. 805-810, 1997.

     [34]    M. Inaba: Developmental Processes in Remote-Brained Humanoids, In Y. Shirai and S. Hirose, editors, Robotics Research: The 8th International Symposium, Vol. 8, pp. 344-355. Springer, 1998.

     [35]    F. Kanehiro, I. Mizuuchi, K. Koyasako, Y. Kakiuchi, M. Inaba, H. Inoue: Development of a Remote-Brained Humanoid for Research on Whole Body Action, In Proc. of IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, pp. 1302-1307, 1998.

     [36]    Y. Hoshino, M. Inaba, H. Inoue: Model and Processing of Whole-body Tactile Sensor Suit for Human-Robot Contact Interaction, In Proceedings of the 1997 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp. 2281-2286, 1998.

     [37]    K. Kayama, K. Nagashima, A. Konno, M. Inaba, and H. Inoue: Panoramic-environmental description as robots' visual short-term memory. In Proceedings of the 1997 IEEE International Conference on Robotics and Automation,  pp. 3253-3258, 1998.

     [38]    S. Kagami, M. Kabasawa, K. Okada, T. Matsuki, Y. Matsumoto, A. Konno, M. Inaba, H. Inoue: Design and Development of a Legged Robot Research Platform JROB-1, Proceedings of the 1998 IEEE International Conference of Robotics and Automation, pp. 146-151, 1998.

     [39]    S. Kagami, K. Okada, M. Kabasawa, Y. Matsumoto, A. Konno, M. Inaba, H. Inoue: A Vision-based Legged Robot as a Research Platform, Proceedings of the 1998 IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’98), pp. 235-240, 1998.

     [40]    T. Inamura, T. Shibata, Y. Matsumoto, M. Inaba, H. Inoue: Finding and Following a Human based on On-line Visual Feature Determination through Discourse, Proceedings of the 1998 IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’98), pp. 348-353, 1998.

     [41]    I. Mizuuchi, M.Inaba, and H.Inoue: Adaptive Pick-and-Place Behaviors Based on Parallel Sensor-Motor Modules in a Whole Body Humanoid, In Proceedings of the International Conference on Intelligent Autonomous Systems 5, pp. 504-510, 1998.

     [42]    T. Inamura, M. Inaba, H. Inoue: Finding human based on the interactive sensing,In Proceedings of the International Conference on Intelligent Autonomous Systems 5, pp. 86-92, 1998.

     [43]    K. Nishiwaki, K. Nagasaka, M.Inaba, H.Inoue: Generation of Reactive Stepping Motion for a Humanoid by Dynamically Stable Mixture of Pre-designed Motions, in Proceedings of IEEE Systems, Man and Cybernetics Conference (SMC’99), FA22-2, 1999.

     [44]    K. Nagasaka, M.Inaba, H.Inoue: Dynamic Walking Pattern Generation for a Humanoid Robot Based on Optimal Gradient Method, in Proceedings of IEEE Systems, Man and Cybernetics Conference (SMC’99), FA22-3, 1999.

     [45]    M. Otake, M. Inaba, H. Inoue: Development of a Gel Robot Made of Electro-Active Polymer PAMPS Gel, in Proceedings of IEEE Systems, Man and Cybernetics Conference (SMC’99), WA20-1, 1999.

     [46]    R. Kageyama, S. Kagami, M. Inaba, H. Inoue: Development of Soft and Distributed Tactile Sensors and the Application to a Humanoid Robot, in Proceedings of IEEE Systems, Man and Cybernetics Conference (SMC’99), WA22-1, 1999.

     [47]    Y. Hoshino, M. Miyamoto, Y. Suzuki, H. Yamamoto, M. Inaba, and H. Inoue: Development of Friendly Artifact - First Prototype: Penguin -, in Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'99), pp.1026-1031 1999.

     [48]    F. Kanehiro, Y. Tamiya, M. Inaba, H. Inoue: Developmental Methodology for Building Whole Body Humanoid System, in Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’99), pp.1210-1215, 1999.

     [49]    Y. Matsumoto, K. Ikeda, M.Inaba, H. Inoue: Visual Navigation Using Omnidirectional View Sequence, in Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’99), pp.317-322, 1999.

     [50]    Y. Matsumoto, T. Miyazaki, M. Inaba, H. Inoue: View Simulation System: A Mobile Robot Simulator Using VR Technology, in Proceedings of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’99), pp.936-941, 1999.

     [51]    Y. Shirai, H. Inoue, M. Inaba, M. Terada, and Y. Tateyama: Robot as Friendly Artifact - Human Recognition and Interaction -, in Proceedings of Internatial Conference on Advanced Robotics, accepted, pp.101-106, 1999.

     [52]    K. Okada, S. Kagami and M. Inaba, H. Inoue: Vision-based Action Control of Quadruped Legged Robot JROB-1, in Proceedings of Internatial Conference on Advanced Robotics, accepted, pp.451-456, 1999.

     [53]    T. Inamura, M. Inaba, H. Inoue: Acquisition of Probabilistic Behavior Decision Model based on the Interactive Teaching Method, in Proceedings of Internatial Conference on Advanced Robotics, accepted, pp.523-528, 1999.

     [54]    N. Futai, T. Yasuda, M. Inaba, I. Shimoyama, H. Inoue: A Soft Tactile Sensor with Films of LC Resonance Traps, in Proceedings of Internatial Conference on Advanced Robotics, accepted, pp.149-154, 1999.

     [55]    Y.Hoshino, F.Kanehiro, T.Fukusima, Y.Hattori, H.Hayashi, M.Inaba, H.Inoue, Development and implementation of full-body robot with multiple sensing systems for interactively teaching simple tasks,Int. Conf. on Intelligent Autonomous Systems (IAS), pp.241-248,2000.

     [56]    M.Otake, Y.Kagami, M.Inaba, H.Inoue, Behavior of a Mollusk-Type Robot Made of Electro-Active Polymer Gel under Spatially Varying Electric Fields, Intelligent Autonomous Systems 6 E.Pagello et al.(Eds), pp.686-691,2000.

     [57]    S.Kagami, K.Okada, T.Aoyama, M.Inaba, H.Inoue, Follow and Avoid a Walking Human Being using Real-time 3D Depth Flow Generation, Intelligent Autonomous Systems 6, E.Pagello et al. (Eds), IOS Press, ISBN 1 58603 078 7, pp.257-264, 2000.

     [58]    S.Kagami, K.Okada, M.Inaba, H.Inoue, Realtime 3D Depth Flow Generation and its Application to Track to Walking Human Being,Proc. of 15th Int. Conf. on Pattern Recognition (ICPR2000), Vol.4, pp.197-200, 2000.

     [59]    J.J.Kuffner, S.Kagami, M.Inaba, H.Inoue, Dynamically-stable Motion Planning for Humanoid Robots,Proc. of IEEE Int. Conf. on Humanoid Robotics (Humanoid2000), 2000.

     [60]    S.Kagami, K.Nishiwaki, T.Kitagawa, T.Sugihara, M.Inaba, H.Inoue,A Fast Generation Method of a Dynamically Stable Humanoid Robot Trajectory with Enhanced ZMP Constraint,Proc. of IEEE Int. Conf. on Humanoid Robotics (Humanoid2000),2000.

     [61]    S.Kagami, K.Okada, M.Inaba, H.Inoue, Design and Implementation of Onbody Real-time Depthmap Generation System,Proc. of IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA'00), pp.1441-1446,2000.

     [62]    R.Sagawa, K.Okada, S.Kagami, M.Inaba, H.Inoue, Incremental Mesh Modeling and Hierarchical Object Recognition using Multiple Range Images,Proc. of IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS'00), Vol.1, pp.88-95,2000.

     [63]    K.Nishiwaki, T.Sugihara, S.Kagami, F.Kanehiro, M.Inaba, H.Inoue, Design and Development of Research Platform for Perception-Action Integration in Humanoid Robot : H6,Proc. of IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS'00), Vol.3, pp.1559-1564,2000.

     [64]    J.J.Kuffner, S.Kagami, M.Inaba, H.Inoue,Graphical Simulation and High-Level Control of Humanoid Robots,Proc. of IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS'00), Vol.3, pp.1943-1948,2000.

     [65]    F.Kanehiro, M.Inaba, H.Inoue, S.Hirai, Developmental Realization of Whole-Body Humanoid Behaviors Based on StateNet Architecture Containing Error Recovery Functions,Proc. of Int. Conf. on Humanoids 2000,2000.

     [66]    S.Kagami, K.Okada, M.Inaba, H.Inoue, Design and Implementation of Onbody Real-time Depthmap Generation System,Proc. of Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA'00), pp.1441-1446,2000.

     [67]    M.Otake, M.Inaba, H.Inoue, Development of Electric Environment to control Mollusk-Shaped Gel Robots made of Electro-Active Polymer PAMPS Gel,Proc. of SPIE Vol.3987, Electroactive Polymer Actuators and Devices (EAPAD), ed. Y. Bar-Cohen, pp.321-330,2000.

     [68]    M.Otake, M.Inaba, H.Inoue, Kinematics of Gel Robots made of Electro-Active Polymer PAMPS Gel, Proc. of the 2000 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, pp.488-493,2000.

     [69]    M.Inaba, S.Kagami, F.Kanehiro, Y.Hoshino, H.Inoue,A Platform for Robotics Research Based on the Remote-Brained Robot Approach,the Int. J. of Robotics Research, Vol.19 No.10, pp.933-954,2000.

     [70]    K. Nishiwaki, T. Sugihara, S. Kagami, M. Inaba, H. Inoue, Realtime Generation of Humanoid Walking Trajectory by Mixture and Connection of Pre-designed Motions -- Online Control by Footprint Specification --, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'01), pp.4110-4115, 2001.

     [71]    S. Kagami, K. Nishiwaki, T. Sugihara, J.J. Kuffner, M. Inaba, H. Inoue, Design, Implementation of Software Research Platform for Humanoid Robotics : H6, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'01), 2431-2436, 2001.

     [72]    S. Kagami, J.J. Kuffner, K. Nishiwaki, T. Sugihara, T. Michikata, T. Aoyama, M. Inaba, H. Inoue, Design, Implementation of Remotely Operation Interface for Humanoid Robot, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'01), pp. 401-406, 2001.

     [73]    K. Okada, S. Kagami, M. Inaba, H. Inoue, Walking Human Avoidance, Detection from A Mobile Robot using 3D Depth Flow, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'01), pp.2307-2312, 2001.

     [74]    K. Okada, S. Kagami, M. Inaba, H. Inoue, Plane Segment Finder : Algorithm, Implementation, Applications, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'01), pp. 2120-2125, 2001.

     [75]    J.J. Kuffner, K. Nishiwaki, S. Kagami, M. Inaba, H. Inoue, Motion Planning for Humanoid Robots Under Obstacle, Dynamic Balance Constraints, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'01), pp. 692-698, 2001.

     [76]    J.J. Kuffner, K. Nishiwaki, S. Kagami, M. Inaba, H. Inoue, Footstep Planning Among Obstacles for Biped Robots, Proc. of International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'01), pp. 500-505, 2001.

     [77]    I. Mizuuchi, M. Inaba, H. Inoue, A Flexible Spine Human-Form Robot - Development and Control of the Posture of the Spine, Proc. of IROS'01, pp. 2099--2104, 2001.

     [78]    F. Kanehiro, M. Inaba, H. Inoue, H. Hirukawa, S. Hirai, Developmental Software Environment that is applicable to Small-size Humanoids, Life-size Humanoids, Proc. of IROS'01, pp.4084--4089, 2001.

     [79]    S. Kagami, K. Nishiwaki, J. J. Kuffner, Y.Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, "Design and Implementation of Software Research Platform for Humanoid Robotics : H7", Proceedings of the 2001 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots, pp. 253--258, 2001.

     [80]    Masayuki Inaba, Ikuo Mizuuchi, Ryosuke Tajima, Tomoaki Yoshikai, Daisuke Sato, Koichi Nagashima, Hirochika Inoue, "Building Spined Mustle-Tendon Humanoid", Robotics Research (ISRR'02), 2002.

     [81]    K. Nishiwaki, Y. Murakami, S. Kagami, Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, A Six-axis Force Sensor with parallel Support Mechanism to Measure the Ground Reaction Force of Humanoid Robot, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'02), pp.2277-2282, 2002.

     [82]    K. Nishiwaki, S. Kagami, Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, Toe Joints that Enhance Bipedal, Fullbody Motion of Humanoid Robots, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'02), pp.3105-3110,2002.

     [83]    M. Otake, Y. Kagami, Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, Inverse Kinematics of Gel Robots made of Electro-Active Polymer Gel, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'02), pp. 3224-3229, 2002.

     [84]    J.J. Kuffner, K. Nishiwaki, S. Kagami, Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, Self-Collision Detection, Prevention for Humanoid Robots, Proc. of International Conference on Robotics, Automation (ICRA'02), pp.2265-2270, 2002.

     [85]    H. Nakai, Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, Metamorphic robot made of low melting point alloy, Proc. of International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'02), pp. 2025-2030, 2002.

     [86]    K. Okada, Y. Kino, F. Kanehiro, Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, Rapid Development System for Humanoid Vision-based Behaviors with Real-Virtual Common Interface, Proc. of International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'02), pp.2515--2520, 2002.

     [87]    I. Mizuuchi, R. Tajima, T. Yoshikai, D. Sato, K. Nagashima, M. Inaba, Y. Kuniyoshi, H. Inoue, The Design, Control of the Flexible Spine of a Fully Tendon-Driven Humanoid "Kenta", Proc. of International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'02), pp.2527--2532, 2002.

     [88]    S Kagami, K. Nishiwaki, J. Kuffner Jr., Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, Online 3D Vision, Motion Planning, Bipedal Locomotion Control Coupling System of Humanoid Robot : H7, Proc. of International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'02), pp. 2557--2562, 2002.

     [89]    K. Nishiwaki, S. Kagami, Y. Kuniyoshi, M. Inaba, H. Inoue, Online Generation of Humanoid Walking Motion based on a Fast Generation Method of Motion Pattern that Follows Desired ZMP, Proc. of International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'02), pp.2684--2689, 2002.

     [90]    S. Kagami, Koichi Nishiwaki, James J. Kuffner, Kei Okada, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Vision-Based 2.5D Terrain Modeling During Locomotion and Its Application to Humanoid Robot H7", IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp.2141-2146, 2003.

     [91]    S. Kagami, J. J. Kuffner, K. Nishiwaki, K. Okada, M. Inaba, H. Inoue, "Humanoid Arm Motion Planning Using Stereo Vision and RRT Search", IEEE/RSJ International Conference on Robotics and System, pp.200-207, 2003.

     [92]    James J. Kuffner, Satoshi Kagami, Koichi Nishiwaki, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Online Footstep Planning for Humanoid Robots", IEEE International Conference Robotics and Automation, pp.932-937, 2003.

     [93]    Koichi Nishiwaki, Satoshi Kagami, James Kuffner, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Walking Control System of a Humanoid for Tracking a Moving Object with Estimate of the Target Motion", Proceedings of IEEE International Conference on Humanoid Robots, CDROM, 2003.

     [94]    Koichi Nishiwaki, Satoshi Kagami, James Kuffner, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Online Humanoid Walking Control System and a Moving Goal Tracking Experiment", Proceedings of IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp.911-916, 2003.

     [95]    Ikuo Mizuuchi, Tomoaki Yoshikai, Daisuke Sato, Shigenori Yoshida, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Behavior Developing Environment for the Large-DOF Muscle-Driven Humanoid Equipped with Numerous Sensors", Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Robotics & Automation, pp.1940--1945, 2003.

     [96]    Kei Okada, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Walking Navigation System of Humanoid Robot using Stereo Vision based Floor Recognition and Path Planning with Multi-Layered Body Image", Proceedings of the 2003 IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems, pp.2155-2160, 2003.

     [97]    Kei Okada, Yasuyuki Kino, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Visually-based Humanoid Remote Control System under Operator's Assistance and it's Application to Object Manipulation", Proceedings of Third IEEE International Conference on Humanoid Robots, CDROM, 2003.

     [98]    Kei Okada, Takashi Ogura, Atushi Haneda, Daisuke Kousaka, Hiroyuki Nakai, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Integrated System Software for HRP2 Humanoid", Proceedings of The 2004 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp., 2004.

     [99]    Ikuo Mizuuchi, Yuto Nakanishi, Tomoaki Yoshikai, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Body Information Acquisition System of Redundant Musculo-Skeletal Humanoid", Proceedings of The 9th International Symposium on Experimental Robotics, pp., 2004.

  [100]    Tetsunari Inamura, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Dialogue Control for Task Achievement based on Evaluation of Situational Vagueness and Stochastic Representation of Experiences", Proceedings of The 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, pp.2861--2866, 2004.

  [101]    Ikuo Mizuuchi, Hironori Waita, Yuto Nakanishi, Tomoaki Yoshikai, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Design and Implementation of Reinforceable Muscle Humanoid", Proceedings of The 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, pp.828--833, 2004.

  [102]    Kei Okada, Atsushi Haneda, Hiroyuki Nakai, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Environment Manipulation Planner for Humanoid Robots Using Task Graph That Generates ActionSequence", Proceedings of The 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, pp.1174--1179, 2004.

  [103]    Tomoaki Yoshikai, Noritaka Otake, Ikuo Mizuuchi, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Development of an Imitation Behavior in Humanoid Kenta with Reinforcement Learning Algorithm Based on the Attention During Imitation", Proceedings of The 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, pp.1192--1197, 2004.

  [104]    Yasutaka Fukumoto, Koichi Nishiwaki, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Hand-Centered Whole-Body Motion Control for a Humanoid Robot", Proceedings of The 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, pp.1186--1191, 2004.

  [105]    Yasumoto Ohkubo, Kei Okada, Takeshi Morishita, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Portable Situation-Reporting System by a Palmtop Humanoid Robot for Daily Life", Proceedings of The 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, pp.3553--3558, 2004.

  [106]    Marika Hayashi, Tetsunari Inamura, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Acquisition of Behavior Modifier based on Geometric Proto-Symbol Manipulation and its Application to Motion Generation", Proceedings of The 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, pp.2036--2041, 2004.

  [107]    Shigeru KANZAKI, Yasutaka FUKUMOTO, Koichi NISHIWAKI, Tetsunari INAMURA, Masayuki INABA, Hirochika INOUE, "Development of Wearable Controller with Gloves and Voice Interface for Humanoids’ Whole-body Motion Generation", International Conference on Machine Automation 2004, pp.297-302, 2004.

  [108]    Atsushi HANEDA, Kei OKADA, Hiroyuki NAKAI, Tetsunari INAMURA, Masayuki INABA, Hirochika INOUE, "Humanoid Navigation System with Replanning Control of Manipulating Movable Obstacles", International Conference on Machine Automation 2004, pp.291-296, 2004.

 

 

3. Workshops

 

        [1]    H. Inoue, M. Inaba, S. Ikehata and F. Isogai: Development of LSI Chip for Multi Window Robot Vision System, Proceedings of the International Workshop on Industrial Applications of Machine Vision and Machine Intelligence, Seiken Symposium, pp.162-167, 1987.

        [2]    Y. Kuniyoshi, H. Inoue, M. Inaba: Design and Implementation of a System that Generates Assembly Programs from Visual Recognition of Human Action Sequences, Proceedings of IEEE International Workshop on Intelligent Robots and Systems, pp.567-574, 1990.

        [3]    M. Inaba, H. Inoue: Observing Motion by Multiple Visual Tracking Agents, Proceedings of IEEE/RSJ International Workshop on Intelligent Robots and Systems, pp.128-133,1991.

        [4]    K. Endo, M. Inaba, H. Inoue: Viewpoint Control Based on the Potential Method, Proceedings of the Second International Symposium on Measurement and Control in Robotics (ISMCR ’92), pp. 15-19, 1992.

        [5]    M. Inaba: Vision-Based Robotics, Proc. of International AI Symposium Nagoya 92, pp. 1- 8, 1992. (invited talk)

        [6]    M. Inaba, S. Kagami, H. Inoue: Real Time Vision-Based Control in Sumo Playing Robot, Proceedings of the 1993 JSME International Conference on Advanced Mechatronics, pp. 854-859, 1993.

        [7]    T. Shibata, M. Inaba, H. Inoue: Instruction Use by a Vision-based Mobile Robot, In Proc. of Workshop of Integration of Natural Language Processing and Vision Processing, pp.  1994.

        [8]    M. Inaba, S. Kagami, H. Inoue: Real-time Vision plus Remote-Brained Design opens New World for Experimental Robotics, In Experimental Robotics IV, pp. 105-113. Springer, 1997.

        [9]    Y. Matsutmoto, M. Inaba, H. Inoue:  Memory-Based Navigation using Omni-View Sequence, In Proceedings of Int. Conf. on Field and Service Robotics, pp.184-191, 1997.

     [10]    A. Konno, K. Nishiwaki, R.Furukawa, M.Tada, K.Nagashima, M.Inaba, H.Inoue,: Dexterous Manipulations of Humanoid Robot Saika, In Proceedings of Fifth Int. Symp. on Experimental Robots, pp.46-57, 1997.

     [11]    A. Konno, M. Tada, K. Nagashima, M. Inaba, H. Inoue: Development of a 3-Fingered Hand and Grasping Unknown Objects by Grouping, Proceedings of the 1997 IEEE International Symposium on Assembly and Task Planning, pp.72-77, 1997.

     [12]    K. Nagashima, T. Yoshiike, A. Konno, M. Inaba, H. Inoue: Attention-Based Interaction Between Humand and the Robot Chiye, Proc. of IEEE International Workshop on Robot and Human Communication, pp. 100-105, 1997.

     [13]    K. Nishiwaki, A. Konno, K. Nagashima, M. Inaba, H. Inoue: The Humanoid Saika that Catches a Thrown Ball, Proc. of IEEE International Workshop on Robot and Human Communication, pp. 94-99, 1997.

     [14]    T. Yoshiike, A. Konno, K. Nagashima, M. Inaba, H. Inoue: On-Line Recognition and Mimicking of Human Posture, Proceedings of the 3rd International Conference on Advanced Mechatronics, JSME, pp.430-435, 1998.

     [15]    T. Oka, M. Inaba, H. Inoue: Programming Environments for Developing Real Time Autonomous Agents based on a Functional Module Network Model, Proc. Third ECPD International Conference on Advanced Robotics, Intelligent Automation and Active Systems, pp.320-332, 1997.

     [16]    S. Kagami, A. Konno, R. Kageyama, M. Inaba, H. Inoue: Development of a Humanoid H4 with Soft and Distributed Tactile Sensor Skin, In Proceedings for 6th Intl. Symposium on Experimental Robotics, pp. 443-451, 1999.

     [17]    S.Kagami, K.Nishiwaki, J.J.Kuffner, T.Sugihara, M.Inaba, H.Inoue,Design and Implementation of Humanoid H6  and its Application to Remote Operation,Proc. of 7th Int. Symp. on Exprimental Robotics(to appear),2000.

     [18]    S.Kagami, F.Kanehiro, Y.Tamiya, M.Inaba, H.Inoue, AutoBalancer : An Online Dynamic Balance Compensation Scheme for Humanoid Robots,Proc. of 4th Int. Workshop on Algorithmic Foundations on Robotics (WAFR'00), pp.SA-79-SA-89,2000.

     [19]    S. Kagami, K. Nishiwaki, J.J. Kuffner, K. Okada, M. Inaba, H. Inoue, " Low-level Autonomy of Remote Operated Humanoid Robot H6 & H7", Preprint of 10th International Symposium of Robotics Research, 2001.

     [20]    T. Inamura, K. Naka, M. Inaba, and H. Inoue, "Human-Centered Adaptive Mobile Robot based on On-line Dialogue and Stochastic Experience Representation", Preprints of the Fourth IFAC Symposium on Intelligent Autonomous Vehicle (IAV2001), pp.61--66, 2001.

     [21]    S. Kagami, F. Kanehiro, Y. Tamiya, M. Inaba, H. Inoue., "AutoBalancer: An Online Dynamic Balance Compensation Scheme for Humanoid Robots", Robotics: The Algorithmic Perspective, Workshop on Algorithmic Foundations of Robotics, pp. 329--340, ISBN:1-56881-125-X, 2001.

     [22]    S. Kagami, K. Nishiwaki, J. J. Kuffner, T. Sugihara, M. Inaba, H. Inoue, "Design and Implementation of Humanoid H6 and its Application to Remote Operation", Experimental Robotics VII, Lecture Notes in Control and Information Sciences 271, pp. 41--50, ISBN:3-540-42104-1, 2001.

     [23]    Koichi Nishiwaki, Satoshi Kagami, James Kuffner, Kei Okada, Yasuo Kuniyoshi, Masayuki Inaba, and Hirochika Inoue, "Online Humanoid Walking Control and 3D Vision-based Locomotion", Experimental Robotics VIII, Springer Tracts in Advanced Robotics 5, Bruno Siciliano, Oussama Khatib, and Frans Groen (Eds), pp. 85--94, ISBN:3-540-00305-3, 2001.

     [24]    M. Inaba, Building Bodies for Remote Brain, invited talk, German Informatic 2002, Dortmund, Germany, Sept. 2002.

     [25]    K. Nishiwaki, S. Kagami, J.J. Kuffner, K. Okada, Y.Kuniyosh, M. Inaba, H. Inoue, Online Humanoid Locomotion Control by using 3D Vision Information, Preprints of 8th International Symposium on Experimental Robotics (ISER '02), pp.#032, 2002.

     [26]    Koichi Nishiwaki, Satoshi Kagami, James Kuffner, Masayuki Inaba, and Hirochika Inoue, "Humanoid `JSK-H7': Research Platform for Autonomous Behavior and Whole Body Motion", Proceedings of The Third IARP Workshop on Humanoid and Human Friendly Robotics, pp. 2--9, 2002.

     [27]    M. Inaba, Stages Building Robots that requires Progresses in Embodied AI, Embodied AI 2003, Dagstuhl, Germany, July, 2003.

     [28]    Koichi Nishiwaki, Satoshi Kagami, James J.Kuffner, Kei Okada, Yasuo Kuniyoshi, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Online Humanoid Walking Control and 3D Vision-based Locomotion", Experimental Robotics VIII, Springer Tracts in Advanced Robotics, Bruno Siciliano, Oussama Khatib, and Frans Groen (Eds), Vol.5, pp.85-94, 2003.

     [29]    Kei Okada, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Integration of Real-time Binocular Stereo Vision and Whole Body Information for Dynamic Walking Navigation of Humanoid Robot", Proceedings of International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (MFI'03), pp. 131--136, 2003.

     [30]    Tomoaki Yoshikai, Shigenori Yoshida, Ikuo Mizuuchi, Daisuke Sato, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Multi-sensor guided behaviors in whole body tendon-driven humanoid Kenta", Proceedings of the 2003 IEEE Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (MFI), pp.9--14, 2003.

     [31]    Takashi Ogura, Kei Okada, Masayuki INABA, Hirochika Inoue, "Behavior Network Acquisition in Multisensor space for Whole-Body Humanoid", Proceedings of International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems, pp.317-322, 2003.

     [32]    Tomohiro Kawaji, Kei Okada, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue, "Human Robot Interaction through Integrating Visual Auditory Information with Relaxation Method", Proceedings of International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems, pp.323-328, 2003.

 

 

4. Reviews

 

      [1]    稲葉雅幸: ロボットビジョンと実時間処理用LSI, 日本ロボット学会誌, Vol. 6, No. 4, pp. 78-83, 1988.

      [2]    稲葉雅幸,井上博允: 視覚フィードバックを利用した柔軟物体のハンドリング,精密工学会誌,vol. 55, no. 7, pp. 1161-1164, 1989.

      [3]    M. Inaba: Robot Vision and LSI for Real-Time Processing, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.2, no.6, pp.60-64, 1990.

      [4]    稲葉雅幸: ハンド・アイ, 計測と制御,Vol. 29, No. 3, pp.232-236, 1990.

      [5]    稲葉雅幸: ビジョン・ベースト・プログラミング, 機械の研究 ロボティクス特集 (三浦宏文、井上博允 編), Vo. 43, No. 1, pp. 117-123, 1991.

      [6]    稲葉雅幸: ハンドアイシステム,日本ロボット学会誌,Vol. 10, No.2, pp.165-170,1992.

      [7]    稲葉雅幸: 把握のためのロボットビジョン, 日本ロボット学会誌, vol.11, no.7, pp. 947-952,1993.

      [8]    稲葉雅幸: 視覚に基づいた行動とそのシステム, 日本ロボット学会誌, vol.11, no.8, pp. 53-59, 1993.

      [9]    稲葉雅幸: 局所相関プロセッサを用いたロボットビジョン, 日本ロボット学会誌, Vol. 13, No. 3, pp. 327-330, 1995.

   [10]    稲葉雅幸: ロボット研究の方法論, 人工知能学会学会誌, Vol. 10, No. 5, pp. 697-703, 1995.

   [11]    稲葉雅幸: リモートブレインロボット, 計測と制御, Vol. 35, No. 4, pp. 286-290, 1996.

   [12]    稲葉雅幸: 脳を持ち歩かないロボット - 大学教育におけるプラットフォー ム -, 日本ロボット学会誌, Vol. 14, No. 1, pp. 10-13, 1996.

   [13]    稲葉雅幸: ヒューマノイドの発達プロセスの研究, 日本ロボット学会誌, Vol. 15, No. 7, pp. 964-967, 1997.

   [14]    M. Inaba: Remote-brained humanoid project, Advanced Robotics, Vol. 11, No. 6, pp. 605-620, 1997.

   [15]    稲葉 雅幸: 行動研究とプログラマブル玩具, 日本ロボット学会学会誌, Vol. 18, No. 2, pp.173-176, 2000.

   [16]    稲葉 雅幸: ロボットの進化:歩行からジャンプへ, バイオメカニクス研究, Vol. 4, No.1, pp.71-81, 2000.

   [17]    稲葉 雅幸: ヒューマノイドの進化とアミューズメント, 精密工学会誌, Vol. 66, No.2, pp.189-192, 2000.

   [18]    稲葉雅幸:脊椎を持つ全身型メカトロニック行動体, 日本ロボット学会学会誌, Vol. 19, No.7, pp. 822—825, 2001.

   [19]    稲葉雅幸: ロボット知能のアーキテクチャ, 日本ロボット学会学会誌, Vol. 20, No.5, pp. 470-473, 2002.

   [20]    稲葉雅幸:手作りの知能ロボット,日本ロボット学会学会誌,Vol. 20, No.6, pp. 579-580, 2002.

 

 

5. Seminars

 

      [1]    稲葉雅幸:ビジョン・ベースト・ビヘービア, 日本機械学会講習会 ロボ・メカアドバンスシリーズ-アドバンストロボットビヘービア-,vol. 930, no.5, pp.43-48,1993.

      [2]    稲葉雅幸: エージェント研究者のためのロボット, 21回人工知能基礎論研究会資料, SIG-FAI-9503, pp. 43-50, 1995.

      [3]    稲葉 雅幸:人間型のロボットプレーヤとその環境, AIシンポジウム'95 人工知能学会研究会資料, SIG-J-9502, pp. 15—20, 1995.

      [4]    稲葉雅幸: ロボットとAI, 人工知能学会全国大会チュートリアル講演テキスト, I2, pp. 1-20, 1995.

      [5]    稲葉雅幸:脳を持ち歩かないロボットプロジェクト,システム制御情報学会 インテリジェントFA研究分科会, Vol. 96, No. 4, pp. 1 - 12, 1996.

      [6]    稲葉雅幸: 人間型ロボットによるサッカープレイ,つくばソフトウェアシンポジウム’96pp.47-50, 1996.

      [7]    稲葉雅幸: リモートブレインロボットをつくる,ロボット工学セミナー 続・こうすればロボットがつくれる,Vol. 51, pp. 49 - 60, 1997.

      [8]    稲葉雅幸: 遠隔頭脳をもつ人間型ロボット, システム制御情報学会セミナー,「最近のロボット技術の動向と今後の展望」,pp. 1-12, 1998.

      [9]    稲葉雅幸:リモートブレインロボットをつくる, ロボット工学セミナー 続々・こうすればロボットがつくれる, Vol. 55, pp. 25 - 36, 1998.

   [10]    稲葉雅幸: ヒューマノイドの発達プロセスの研究,人工知能ロボットフェアー98, pp.1-10, 1998.

 

 

6. Annual Conferences

 

      [1]    稲葉雅幸,井上博允:ハンド・アイ・システムにおける自動キャリブレーション,第22回SICE学術講演会予稿集,pp.593-5941983.

      [2]    稲葉雅幸,井上博允:ハンド・アイ・システムにおける動作の監視と制御,第22回SICE学術講演会予稿集,pp.595-5961983.

      [3]    稲葉雅幸,井上博允:物体認識に用いる濃淡画像の特徴抽出機能と線画の作成,情報処理学会第27回全国大会予稿集,pp.929-9301983.

      [4]    稲葉雅幸,井上博允:FRLを用いた視覚情報処理機能の制御と物体の認識,情報処理学会第27回全国大会予稿集,pp.931-9321983.

      [5]    稲葉雅幸,井上博允:知能ロボットプロトタイプCOSMOSの視覚システム,第1回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.31-321983.

      [6]    稲葉雅幸,井上博允:ロボットによる紐のハンドリング,第1回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.221-2221983.

      [7]    H.Inoue and M.Inaba: Hand Eye Experiments on Eclipse,Proceedings of the '84 Nippon Data General Users Conference, 1984.

      [8]    稲葉雅幸,井上博允:ハンド・アイ・システムにおけるラン・タイム・キャリブレーション,第23回SICE学術講演会予稿集,pp.353-3541984.

      [9]    福泉武史,稲葉雅幸,井上博允:産業用ロボットとコンピュータのインタフェース,第2回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.209-2101984.

   [10]    Y.G.Barraquand, M.Inaba and H.Inoue: An Experiment with Hand Eye System, 第2回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.145-1481984.

   [11]    角和宏,稲葉雅幸,井上博允:マウスとグラフィック画面を用いたロボットの作業指示システム,第3回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.203-2041985.

   [12]    稲葉雅幸,村田佳生,井上博允:マルチウィンドウ視覚システムによるハンドの監視と制御,第3回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.203-2041985.

   [13]    稲葉雅幸,角和宏,井上博允:視覚認識機能を利用した対話型ロボット教示システム,Proceedings of the 2nd Symposium on Human Interfacepp.29-301986.

   [14]    稲葉雅幸:マルチウィンドウ視覚システムを利用した複数の追跡子による物体追跡,第4回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.511-5121986.

   [15]    多川明,稲葉雅幸,井上博允:小型汎用視覚システムの開発,第4回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.513-5141986.

   [16]    角和宏,稲葉雅幸,井上博允:三次元ポインタを用いたロボットの対話型作業教示,情報処理学会34回全国大会予稿集,pp.1767-17881987.

   [17]    稲葉雅幸,井上博允:宇宙用ロボットの対話型プログラミング・システム,宇宙用人工知能/ロボット/オートメーションシンポジウム講演集,pp.27-301987.

   [18]    国吉康夫,稲葉雅幸,井上博允:実時間動画像認識に基づく行為の理解の研究,第5回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.435-4361987.

   [19]    吉村浩司,稲葉雅幸,井上博允:視覚による物体の追跡におけるカメラの移動とズーム,第5回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.437-4381987.

   [20]    澤田聡,稲葉雅幸,井上博允:ビジュアルフィードバックを用いたマニピュレータによる押し操作の研究,第5回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.599-6001987.

   [21]    松井俊浩,稲葉雅幸:対象指向型Lisp:EUSLispを用いたロボット用幾何モデリングシステム,情報処理学会第37回全国大会,pp.1627-16281988.

   [22]    稲葉雅幸,松井俊浩:対象指向型Lisp:EUSLispの他言語インタフェースとウィンドウシステムへの応用,情報処理学会第37回全国大会,pp.1629-16301988.

   [23]    柴田克成,稲葉雅幸,井上博允:ニューラルネットによるロボットの運動学習,第6回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.141-1421988.

   [24]    稲葉雅幸,井上博允:ロボットプログラミングシステムCOSMOS-II,第6回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.207-2081988.

   [25]    藤井誠,稲葉雅幸,井上博允:オブジェクト指向に基づくカメラキャリブレーションの記述,情報処理学会第38回全国大会,pp.157-1581989.

   [26]    松井俊浩,稲葉雅幸:EUSLisp対象指向に基づくLispの実現と幾何モデラへの応用,情報処理学会記号処理研究会,50-2pp.1-81989.

   [27]    国吉康夫稲葉雅幸,井上博允:注視点制御に基づく動作の認識,第3回人工知能学会全国大会,pp.445-4481989.

   [28]    多田智之,稲葉雅幸,井上博允:ビジュアルフィードバックを用いた組立作業の誘導,第7回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.299-3001989.

   [29]    藤井誠,稲葉雅幸,井上博允:3次元モデルベーストビジョンにおける線分画像の探索と物体の同定,第7回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.305-3061989.

   [30]    濱田和郎,稲葉雅幸,井上博允:ネットワーク対応型双腕ロボットシステム,第7回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.237-2381989.

   [31]    沢崎直之,稲葉雅幸,井上博允:多指ハンドによる物体操作における視覚・触覚の統合的利用,第7回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.831-8321989.

   [32]    国吉康夫,稲葉雅幸,井上博允:実演による作業教示,第7回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.261-2641989.

   [33]    稲葉雅幸,井上博允:ロボットビジョンサーバの開発,第7回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.239-2401989.

   [34]    国吉康夫,稲葉雅幸,井上博允:組立作業の視覚的観察による学習と視覚フィードバックを伴う実行のための認知モデル,第4回人工知能学会全国大会,1990.

   [35]    森武俊,国吉康夫,稲葉雅幸,井上博允:実演による作業教示第3報:視覚を用いた作業計画の具体化と動作実行の管理,第8回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.493-4941990.

   [36]    国吉康夫,森武俊,稲葉雅幸,井上博允:実演による作業教示第2報:基本動作列の構造化による作業計画の生成,第8回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp.491-4921990.

   [37]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 動作実行検証のための視覚プランニング, 9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 575-576, 1991.

   [38]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: 複数のトランスピュータを用いたニューラルネットシミュレータによる顔の認識, 9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1, pp. 355-356, 1991.

   [39]    遠藤公誉, 稲葉雅幸, 井上博允: ポテンシャル法による対象の見え方の制御, 9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 2, pp. 573-574, 1991.

   [40]    川原淳, 稲葉雅幸, 井上博允: エッジ検出ハードウェアを用いた 3次元モデルベースト物体追跡, 9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 169-170, 1991.

   [41]    石綿陽一, 稲葉雅幸, 井上博允:   複数の運動物体の連続画像から不変の幾何学的な関係を発見するアルゴリズム, 9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 2, pp. 565-568, 1991.

   [42]    立川哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 高速相関演算機能をもつビジョンシステム - 1: ハードウエア, 9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1991.

   [43]    立川哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 高速相関演算機能をもつビジョンシステム - 2: 実時間トラッキング処理への応用, 9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1991.

   [44]    立川哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 高速相関演算機能をもつビジョンシステム - 3: 実時間オプティカルフロー計算への応用,  9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1991.

   [45]    立川哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 高速相関演算機能をもつビジョンシステム - 4: 実時間ステレオトラッキング処理への応用,  9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1991.

   [46]    立川哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 高速相関演算機能をもつビジョンシステム - 5: デプスマップ生成への応用,  9回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1991.

   [47]    稲葉雅幸: 脳を持ち歩かないロボットによる知能ロボットの研究,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1145-1148, 1992.

   [48]    稲葉雅幸, 原武生, 井上博允: 視野制御機能をもつロボット視覚用ステレオビュー ワの開発,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1155-1156, 1992.

   [49]    井上博允: ハイパーマシン:実用化を指向する知能ロボット のカーネル,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 699-702, 1992.

   [50]    柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパーマシンによる車の自動運転,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 705-706, 1992.

   [51]    柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパーマシンの視覚処理:オプティカルフロー の生成と前走車の追跡,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.~-, 1992.

   [52]    寺田実, 山下雄介, 井上博允: 顔画像の動的変化の実時間認識,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.~-, 1992.

   [53]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: 実時間視覚をもつニューラルネットシステムによる顔の発見と認識,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.~-, 1992.

   [54]    片寄隆典, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: ラジコン模型の実時間視覚フィードバック制御,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1161-1162, 1992.

   [55]    加賀美聡, 五十嵐貴, 稲葉雅幸, 井上博允: 実時間視覚による相撲ロボットの制御,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1159-1160, 1992.

   [56]    加賀美聡, 相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: 複数のトランスピュータを用いた線分検出・物体 認識システム,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1049-1050, 1992.

   [57]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 相関値分布に基づく両眼立体視,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.~-, 1992.

   [58]    相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚フィードバックを用いたgraspless manipulation: ピボット操作による位置合わせ,  10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 333-334, 1992.

   [59]    相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: ピボット操作を用いた多面体物体操作, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. B63-B66, 1992.

   [60]    石綿陽一, 稲葉雅幸, 井上博允: 複数のロボットによる環境の協調認識, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. A79-84, 1992.

   [61]    立川哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 高速相関演算機能をもつビジョンシステム, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. A609-612, 1992.

   [62]    國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允: 構造化視覚ウィンドウ群による変形物体追跡システム, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. B613-618, 1992.

   [63]    柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: トランスピュータ視覚システムを用いた移動体の実時間追跡, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. B619-622, 1992.

   [64]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚をもつニューラルネットシミュレータを用いた顔の追跡と認識, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. B623-626, 1992.

   [65]    山下雄介, 稲葉雅幸, 井上博允: 顔画像の動きに基づく表情認識, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. B627-628, 1992.

   [66]    鎌田徹, 稲葉雅幸, 井上博允: 指先に回転円盤を持つ2本指ロボットによる物体操作, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. A263-264, 1992.

   [67]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 階層化モデルに基づく組立作業の実行・検証システム, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'92, pp. A129-132, 1992.

   [68]    稲葉雅幸, 金広文男, 井上博允: 脳を持ち歩かない2足2腕ロボットの開発,  11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1993.

   [69]    柴田智広, 松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究:運転教示可能な自律移動ロボット,  11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1301-1304, 1993.

   [70]    松本吉央, 柴田智広, 寺岡太地, 武田周, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究:ビジュアルサーボに よる走行制御,  11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1299-1300, 1993.

   [71]    相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚フィードバックを用いたgraspless manipulation 第2報: 状況に応じた操りの実行,  11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1993.

   [72]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: Neuro-based robot brainの研究 第一報:パターンを発見・追跡するビヘービア,  11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 15-16, 1993.

   [73]    加藤宏昭, 稲葉雅幸, 井上博允: コンプライアンス制御機能を有するパラレルマニ ピュレータ - 実時間順運動学計算とその応用 -,  11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1993.

   [74]    松島弘幸, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間とボードゲームで対戦するロボットのための並列型ビジュアル・モニタの研究,  11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1993.

   [75]    稲葉雅幸. 東京大学機械情報工学科 自主プロジェクト型学生実験. 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 644-649, 1993.

   [76]    井上博允: 東大機械情報工学カリキュラム, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 625-628, 1993.

   [77]    稲葉雅幸, 石川達也, 加賀美聡, 片寄隆典, 岡哲資, 井上博允: 脳を持ち歩かない歩行ロボットの視覚誘導型行動の研究, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 322-327, 1993.

   [78]    稲葉雅幸, 田中哲朗, 加賀美聡, 石綿陽一, 井上博允: 脳を持ち歩かないマルチロボットシステムのための 並列計算機用Committed Choice型言語の応用研究, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 791-796, 1993.

   [79]    稲葉雅幸, 加賀美聡, 五十嵐貴, 渡辺英幸, 石綿陽一, 井上博允: 脳を持ち歩かない分散型ロボットシステムにおける分散機能の協調アルゴリズムの研究, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 970-973, 1993.

   [80]    加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 脳を持ち歩かないマルチロボットのための視覚・動作制御の並列処理システム, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 797-802, 1993.

   [81]    稲葉雅幸, 鎌田徹, 片寄隆典, 加賀美聡, 相山康道, 井上博允: 脳を持ち歩かないハンドアイ移動ロボットによる協調作業の研究, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 891-894, 1993.

   [82]    稲葉雅幸, 山口英昭, 森武俊, 井上博允: 高速局所相関演算に基づいた三次元の並進・回転運動の追跡, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 238-243, 1993.

   [83]    稲葉雅幸, 原武生, 加賀美聡, 柴田智広, 井上博允: 視野制御可能なステレオビューワを用いたデプスマップの生成, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 234-237, 1993.

   [84]    石綿陽一, 稲葉雅幸, 井上博允: 複数の視点から得られた線分画像による環境の協調認識, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 917-918, 1993.

   [85]    相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: グラスプレスマニピュレーションの基本動作パターンの分類とその動作実行選択, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 296-299, 1993.

   [86]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 局所相関演算機能を有する並列プロセッサ型ビジョンシステムにおける複数注視点の協調制御による物体追跡, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 212-217, 1993.

   [87]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: 目をもつニューラルネットシステムの開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 508-511, 1993.

   [88]    柴田智広, 松本吉央, 山本具英, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚を持ち教示と自律走行可能な車の開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'93, pp. 218-223, 1993.

   [89]    相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: フリージョイントを利用したグラスプレス・マニピュレーション,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 229-230, 1994.

   [90]    内山隆, 沢崎直之, 青木孝, 森田俊彦, 稲本康, 佐藤雅彦, 稲葉雅幸, 井上博允: ビデオレートトラッキングビジョンの実用化,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 345-346, 1994.

   [91]    稲葉雅幸, 長阪憲一郎, 金広文男, 加賀美聡, 井上博允: 二足二腕ロボットによる視覚に基づくブランコ動作,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 351-352, 1994.

   [92]    稲葉雅幸, 金広文男, 加賀美聡, 井上博允: 東大メカトロ実験ボードを用いたポータブルヒューマノイドの開発,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 311-312, 1994.

   [93]    稲葉雅幸: 実世界を相手にしたAIALifeEntertainmentのためのリモートブレインアプローチ,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 307-308, 1994.

   [94]    稲葉雅幸: リモートブレインアプローチによるヒューマノイド研究,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 305-306, 1994.

   [95]    稲葉雅幸, 井上博允: Euslispを用いたモデルベーストビジョンの研究,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1049-1050, 1994.

   [96]    稲葉雅幸, 金広文男, 加賀美聡, 井上博允: Euslispを用いたリモートブレインロボットのモデリング,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1045-1046, 1994.

   [97]    稲葉雅幸, 加賀美聡, 金広文男, 井上博允: Euslispによるリモートブレイン・マルチロボットの研究環境,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1047-1048, 1994.

   [98]    金広文男, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 物を持ち運べる二足二腕型ロボットの研究,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 419-420, 1994.

   [99]    五十嵐貴, 稲葉雅幸, 井上博允: 35自由度を有する人間型ロボットの開発,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 309-310, 1994.

[100]    竹田幸司, 岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: リアクティブな脳を持つ四脚玉拾いロボットの行動実現,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1994.

[101]    井上博允, 二宮達男, 長嶋功一, 稲葉雅幸: センサ統合型ロボットヘッドの研究,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 289-290, 1994.

[102]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: Neuro-based robot brainの研究 第4報:リアクティブなロボットブレインによる視覚情報の学習,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 921-922, 1994.

[103]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: Neuro-based robot brainの研究 第5報:リアクティブな脳を持つロボットの強化学習と行動選択,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 923-924, 1994.

[104]    岡哲資, 竹田幸司, 稲葉雅幸, 井上博允: Neuro-based robot brainの研究 第6報:ロボットの注視と記憶に基づくナビゲーション,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 925-926, 1994.

[105]    稲葉雅幸, 二宮達男, 西村貴和, 加賀美聡, 井上博允: 適応行動研究用リモートブレイン型四足ロボットの開発, 12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1223-1224, 1994.

[106]    竹田幸司, 岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: リアクティブな脳を持つ四脚玉拾いロボットの行動実現,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1225-1226, 1994.

[107]    加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 実世界ランドマークを利用したワールドマップ生成とその 効率的利用,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 405-406, 1994.

[108]    加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: ブロックマッチングを利用した距離計測の研究,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1115-1116, 1994.

[109]    松本吉央, 柴田智広, 桑原太地, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクータの研究:実画像列の記憶に基づく走行制御, 12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1143-1144, 1994.

[110]    桑原太地, 柴田智広, 松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクータの研究:ミラーを用いた複数視野制御シ ステム,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 577-578, 1994.

[111]    柴田智広, 松本吉央, 桑原太地, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクータの研究:対話による視覚行動地図の記憶と再生,  12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1145-1146, 1994.

[112]    金広文男, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 脳を持ち歩かない二足二腕型ロボットにおける視覚を用いた歩行動作の研究, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'94, pp. 197-202, 1994.

[113]    加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: Euslispを用いたリモートブレインマルチロボット環境, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'94, pp. 225-228, 1994.

[114]    竹田幸司, 稲葉雅幸, 井上博允: 脳を持ち歩かない四脚ロボットにおける視覚に基づく玉拾い行動に関する研究, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'94, pp. 77-80, 1994.

[115]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: Neuro-based robot brainの研究 (第2報 視覚パターンの発見と追 跡に基づく四足ロボットの行動), 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'94, pp. 987-990, 1994.

[116]    松本吉央, 桑原太地, 柴田智広, 武田周, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究:複数の注視領域の管理システムによる環境情報の獲得, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'94, pp. 987-990, 1994.

[117]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 複数注視トークンの生成・追跡システム, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会'94, pp. 209-212, 1994.

[118]    内山隆,沢崎直之,青木孝,森田俊彦,稲本康,稲葉雅幸,井上博允: ビデオレートトラッキングビジョンの実用化,第12回日本ロボット学会学術講演会,pp.23-24,1994.

[119]    稲葉雅幸, 五十嵐貴, 二宮達男, 加賀美聡, 井上博允: 35自由度22腕型ロボットにおける視覚に基づく上肢下肢統合動作の実現,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1093-1094, 1995.

[120]    稲葉雅幸, 星野由紀子, 井上博允: 導電性ファブリックを用いたロボットセンサスーツの開発,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 947-948, 1995.

[121]    稲葉雅幸, 岡哲資, 近野敦, 井上博允: ビヘービアネットを基礎におく感覚と行動の密な結合へのアプローチ,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 485-486, 1995.

[122]    星野由紀子, 田宮幸春, 平野高志, 宮崎博行, 稲葉雅幸: 子供と遊べる かまきり型ロボットの開発,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1147-1148, 1995.

[123]    竹田幸司, 岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: Behavior network による物拾いロボットの視覚システムの実現,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 983-984, 1995.

[124]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: 自律エージェントの行動設計:大型並列計算機上のビヘービアネットによるマルチエージェント環境の実現,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 645-646, 1995.

[125]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 倒れても起き上がることのできる人間型ロボット,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 195-196, 1995.

[126]    加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: リモートブレインロボットの事象駆動型並列視覚 システム :BBIV-II,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 615-616, 1995.

[127]    加賀美聡, 石川達也, 稲葉雅幸, ~上博允: 視覚触覚統合型センサに基づくリモートブレイン 四足歩行ロボットの行動,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 261-262, 1995.

[128]    佐藤克彦, 稲葉雅幸, 井上博允: トラッキングビジョンを用いたフロー,輝度,距離情報の並列処理による移動物体検出,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1995.

[129]    松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: 視野画像列の記憶に基づくナビゲーション:廊下環境における位置・姿勢および障害物の検出,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 313-314, 1995.

[130]    稲邑哲也, 柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究 〜呼びかけをヒントとした音声と画像の統合による遠方のユーザーの発見〜,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1017-1018, 1995.

[131]    柴田智広, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究 〜対象の局在性に基づく人間の視覚的注意のオンライン転移システムの研究〜,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1015-1016, 1995.

[132]    柴田智広, 宮崎猛, 松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究 〜移動ロボットのための単眼による衝突時間予測器の開発〜,  13回日ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1019-1020, 1995.

[133]    長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允: GANNを用いた二足二腕型ロボットによる視覚誘導型鉄棒運動,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 655-656, 1995.

[134]    長阪憲一郎, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: リモートブレインロボットにおけるビデオ信号へのスーパインポーズを利用したセンサフィードバック,  13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1025-1026, 1995.

[135]    長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允: GANNを用いた二足二腕型ロボットによる視覚誘導型ブランコ動作,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 1150-1153, 1995.

[136]    稲葉雅幸: リモートブレインロボットの学部三年生小人数演習への応用,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 612-615, 1995.

[137]    稲葉雅幸, 加賀美聡, 石川達也, 金広文男, 長阪憲一郎, 井上博允: リモートブレインロボットにおけるビデオ信号を利用したボディ上の分布センサの研究,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 1184-1187,1995.

[138]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 比例制御サーボモジュールを用いた二足二腕型ロボットにおける重力補償,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 1258-1259,1995.

[139]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚を持つ二足二腕型ロボットにおける見よう見まね行動の研究,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 551-554, 1995.

[140]    相山康道, 稲葉雅幸, 井上博允: グラスプレス・マニピュレーションへの視覚の導入と一本指ピボット操作の実現,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 718-721, 1995.

[141]    稲邑哲也, 柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究:音声と画像を媒体とした対話的走行制 御,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 849-852, 1995.

[142]    加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: リモートブレインロボットの視覚システム:BBIV-I,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 1072-1075, 1995.

[143]    森武俊, 松本吉央, 柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: 相関値分布の分類に基づく追跡注視点生成,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 1076-1079, 1995.

[144]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 相関法による視覚追跡における画像の記憶と生成,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 1080-1083,1995.

[145]    森武俊, 稲葉雅幸, 井上博允: 分散注視処理の信頼度に基づく協調による視覚追跡,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 1084-1085,1995.

[146]    松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: 視野画像列に基づく移動ロボットの屋内走行,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 481-484,1995.

[147]    長嶋功一, 大山晴信, 二宮達男, 稲葉雅幸, 井上博允: 人とのインタラクションのための人間型ロボットヘッドの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 547-548,1995.

[148]    長嶋功一, 松島弘幸, 二宮達男, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間型ロボットヘッドにおける音と動作による注視点の誘導,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 549-551,1995.

[149]    水口尚宏, 西誠治, 山田陽滋, 黄声揚, 梅谷陽二: 動的触覚イメージャの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 726-729, 1995.

[150]    小笠原健一, 笹田和広, 川路茂保: ロッキング運動を用いた動的二足歩行,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 183-186, 1995.

[151]    小俣透, 林孝信: 手足胴体ロボットによる起き上がり動作,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '95, pp. 239-242, 1995.

[152]    稲葉雅幸, 加賀美聡, 井上博允: リモートブレインロボットの展開 - リモートブレインロボット春プロジェクト96: その1,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 349-350, 1996.

[153]    田宮幸春, 星野由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允: 22自由度を持つリモートブレイン人間型ロボットボディの設計と製作 - リモートブレインロボット 春プロジェクト96: その2,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 351-352, 1996.

[154]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: ロボットボディの組み込みプロセッサのソフトウェア環境 - リモートブレインロボット 春プロジェクト96: その3,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 353-354, 1996.

[155]    小屋迫光太郎, 水内郁夫, 星野由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允: ロボットボディの組み込みプロセッサモジュールの開発 - リモートブレインロボット 春プロジェクト96: その4,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 355-356, 1996.

[156]    水内郁夫, 小屋迫光太郎, 稲葉雅幸, 井上博允: シリアルバスを用いたロボットボディプロセッサネットワーク - リモートブレインロボット 春プロジェクト96: その5,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 357-358, 1996.

[157]    加賀美聡, 田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: オンボディネットワークを搭載した人間型ロボットによる適応的移動行動 - リモートブレインロボット 春プロジェクト96: その6,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 359-360, 1996.

[158]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: Euslispによるtracking-vision及びj,ob.visionの統合環境の開発. 14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 731-732, 1996.

[159]    星野由紀子, 二宮達男, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: センサスーツを着た人間型ロボットにおける視聴触覚センサを用いた感覚行動制御,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 697-698, 1996.

[160]    柴田智広, 八重樫剛史, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚を有する移動ロボットの無線lanを介した遠隔操作システム,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 819-820, 1996.

[161]    松本吉央, 宮崎猛, 稲葉雅幸, 井上博允: 視野画像列の記憶に基づくナビゲーション - view simulation system を用いた画像列の生成 -,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 291-292, 11 1996.

[162]    宮崎猛, 柴田智広, 松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: 仮想ビュー生成器を用いた視覚移動ロボットのシミュレーション 環境 ``view simulation system''の構築,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 575-576, 11 1996.

[163]    稲邑哲也, 八重樫剛史, 柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: 無線LANを介した音声認識サーバークライアントを用いた移動ロボットシステム,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 821-822, 1996.

[164]    安藤毅, 椛沢光隆, 柴田智広, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 組合せ行動を容易に指示可能な自立型4脚移動ロボットシステム,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1199-1200, 11 1996.

[165]    吉池孝英, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ステレオ視に基づく人間のジェスチャー認識,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 693-694, 1996.

[166]    近野敦, 西脇光一, 長嶋功一, 稲葉雅幸, 井上博允: ヒューマノイド「才華」の開発 - 機械設計 -,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 393-394, 1996.

[167]    長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ヒューマノイド「才華」の開発 - システム構成 -,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 379-380, 1996.

[168]    稲葉雅幸, 杉田雄一郎, 長嶋功一, 近野敦, 井上博允: 光ファイバーを用いた分布型触覚センサを持つ五本指ハンドの開発,  14回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 425-426, 1996.

[169]    岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: ビヘービアネットによる自律ロボットの階層的運動システムの設計,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 1361-1364, 1996.

[170]    岡哲資, 竹田幸司, 稲葉雅幸, 井上博允: ビヘービアネットによるボール拾い自律ロボットの情報システムの実現,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 1365-1368, 1996.

[171]    長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ビヘービアネットによる人間型ロボットヘッドの視聴覚と行動の統合,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 1369-1370, 1996.

[172]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 感覚・動作・監視ユニットの組を基本ノードとしたビヘービアネット,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 1371-1372, 1996.

[173]    田宮幸春, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允:  オートバランスモジュールによる人間型ロボットの歩行動作生成,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 1377-1378, 1996.

[174]    加賀美聡, 田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: Euslisp で実現したビヘービアネットによる人間型ロボットの適応的移動行動,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 1373-1376,1996.

[175]    稲葉雅幸, 星野由紀子, 二宮達男, 加賀美聡, 井上博允: 触覚センサスーツを着た人間型全身ロボットの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 129-132, 1996.

[176]    稲邑哲也, 柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究:視覚処理と音声対話処理の結合によるユーザーの発見,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 638-641, 1996.

[177]    坂井克弘, 柴田智広, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: ハイパースクーターの研究:両眼視覚処理に基づいた前方を歩行するユーザの実時間追従,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 642-643, 1996.

[178]    野田卓郎, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 音響ストリーム分離による複数音源定位の研究,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 648-649, 1996.

[179]    吉池孝英, 近野敦, 長嶋功一, 岡哲資, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚情報に基づく物の受渡し行動,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 654-655, 1996.

[180]    松本吉央, 稲葉雅幸, 井上博允: 視野画像列の記憶に基づくナビゲーション(色情報を利用したマッチング),  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 1205-1206, 1996.

[181]    松本吉央, 柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: 複数視野のカラー情報を扱う移動ロボット用並列視覚処理システム,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 704-705, 1996.

[182]    近野敦, 井上博允, 稲葉雅幸: 2自由度サーボモジュールの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '96, pp. 670-671, 1996.

[183]    加賀美聡, 椛沢光隆, 原口聡, 山高大乗, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 脚型ロボット研究用プラットフォームJROB-1の ソフトウェア構成,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 967-968, 1997.

[184]    加賀美聡, 小川原光一, 田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: 動作の階層化による人間型ロボットの行動決定システムとビへービアネットワークを用いた実現,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 781-782, 1997.

[185]    長嶋功一, 香山健太郎, 吉池孝英, 陰山竜介, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ヒューマノイド「才華」による記憶、認識、反射行動実験,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 757-758, 1997.

[186]    金広文男, 水内郁夫, 垣内洋平, 稲葉雅幸, 井上博允: 体内LANによる神経系を持つリモートブレインロボットの開発,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1023-1024, 1997.

[187]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 幾何モデルを中核とした人間型全身ロボットのソフトウェア環境,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1013-1014, 1997.

[188]    香山健太郎, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 短期的な記憶に基づく環境の変化の検出と空間的前後関係の記述,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 971-972, 1997.

[189]    稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間のロボット操縦時におけるセンサ時系列からの確率的状況認識,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 403-404, 1997.

[190]    水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間型ロボットにおける関節モータ駆動信号を利用する全 身行動の実現,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 769-770, 1997.

[191]    小川原光一, 加賀美聡, 田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: リモートブレインアプローチによる視覚・通信機能をもつ複数台の人間型ロボットの協調作業環境の実現,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 779-780, 1997.

[192]    小川原光一, 加賀美聡, 田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: 2台の小型人間型ロボットによる全身を用いた物体の受渡し行動,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 783-784, 1997.

[193]    八重樫剛史, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ネットワーク対応のポータブルロボットのための小型PC制御システムの開発,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 819-820, 1997.

[194]    星野由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允: センサスーツを着た人間型ロボットにおける触覚情報の表現と処理,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 771-772, 1997.

[195]    星野由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允: 抱きかかえが可能な人型ロボットにおける人になじむ動作の実現,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 759-760, 1997.

[196]    松本吉央, 池田和徳, 稲葉雅幸, 井上博允: 画像列に基づくナビゲーション:全方位画像を用いたマッチング と位置推定,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 983-984, 1997.

[197]    松本吉央, 坂井克弘, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: PCベースのハイパーマシン:知能ロボットの汎用カーネル,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 979-980, 1997.

[198]    田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: 操縦型二足二腕ロボットにおける片足立脚時の全身によるバランス機能の実現,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 777-778, 1997.

[199]    田宮幸春, 稲葉雅幸, 井上博允: 高分子厚膜力センサデバイスを用いた足底センサをもつ二足二腕ロボットのZMP検出と足踏み動作への応用,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 437-438, 1997.

[200]    吉池孝英, 長嶋功一, 野田卓郎, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 色情報とモデル画像を用いた人間の姿勢認識,  15回日本ロボット学会学術講演会 予稿集, pp. 363-364, 1997.

[201]    長阪憲一郎, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚を持つ二足二腕型ブラキエーションロボットにおける行動獲得と制御,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 511-512, 1997.

[202]    長阪憲一郎, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 二足二腕ロボットの視覚誘導型ブランコ動作における仮想動作獲得と実環境適応学習,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 495-496, 1997.

[203]    長阪憲一郎, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ブランコ、鉄棒、ブラキエーション行動獲得研究のための仮想環境の実現法,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1015-1016, 1997.

[204]    原口聡, 椛沢光隆, 山高大乗, 加賀美聡, 近野敦, 稲葉雅之, 井上博允: 脚型ロボット研究用プラットフォームJROB-1のハードウェア 構成,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 969-970, 1997.

[205]    小屋迫光太郎, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允: 全身型ロボットの体内LAN用小型プロセッサモジュールの 設計・開発,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1021-1022, 1997.

[206]    大武美保子, 稲葉雅幸, 井上博允: 目を持つ三次元空間移動ロボットを目指した学生実験での自主プロジェクト開発,  15回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 631-632, 1997.

[207]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 適応行動記述のための構造操作可能な並列プロセスネットワークの実現,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 547-548, 1997.

[208]    安藤毅, 椛沢光隆, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 引き綱型インタフェースによる自立型4脚移動ロボットの誘導,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 283-286, 1997.

[209]    古川亮, 西脇光一, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ヒューマノイド「才華」によるアームダイナミクスの獲得,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 367-368, 1997.

[210]    長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: マルチスレッド Euslisp とトランスピュータネットワーク による BeNetシステムの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 365-366, 1997.

[211]    長嶋功一, 相山康道, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 小型組込用並列処理プロセッサボードの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 879-880, 1997.

[212]    三田太一, 野田卓郎, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 雑音環境下における音声認識,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 971-972, 1997.

[213]    多田充徳, 近野敦, 長嶋功一, 吉池孝英, 稲葉雅幸, 井上博允: 接触情報に基づく未知物体の把持, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会, pp. 451-452, 1997.

[214]    中野文昭, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚共有型対象指示に基づくパーソナルロボットの研究,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 661-662, 1997.

[215]    稲邑哲也, 八重樫剛史, 柴田智広, 稲葉雅幸, 井上博允: ポータブルロボットを用いた遠隔操作システム,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 993-994, 1997.

[216]    香山健太郎, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 空間構造とその変化履歴を記述する広範囲環境モデルの作成,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 1067-1068, 1997.

[217]    松本吉央, 宮崎猛, 稲葉雅幸, 井上博允: 画像列に基づくナビゲーション -view simulation system を用いたオンライン経路生成-,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 707-708, 1997.

[218]    西脇光一, 近野敦, 長嶋功一, 古川亮, 稲葉雅幸, 井上博允: ヒューマノイド「才華」による捕球動作の実現,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 369-370, 1997.

[219]    佐藤克彦, 金広文男, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: 並列処理に基づく実時間での人間の発見・追跡・行動解釈,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 591-592, 1997.

[220]    長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚を持つ二足二腕型ブラキエーションロボットに関する 研究,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '97, pp. 1101-1102, 1997.

[221]    加賀美聡, 近野敦, 陰山竜介, 椛澤光隆, 稲葉雅幸, 井上博允: "視触覚行動統合研究のための車輪移動上半身型ヒューマノイドH4の設計と開発",  16回ロボット学会学術講演会予稿集, 2, pp. 835-836, 1998.

[222]    金広文男, 服部雄高, 稲葉雅幸, 井上博允: 概略記述の適応化による人間型ロボットの運動獲得,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 829-830, 1998.

[223]    長阪憲一郎, 近野敦, 西脇光一, 北川知伸, 杉原知道, 稲葉雅幸, 井上博允: ダイナミックヒューマノイドh5の開発,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 837-838, 1998.

[224]    長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允: ヒューマノイドにおける人間規範型遺伝的動作獲得の研究,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 827-828, 1998.

[225]    稲邑哲也, 佐川立昌, 稲葉雅幸, 井上博允: 照明条件の変動下における人間の発見追従行動のための実時間視覚処理,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1039-1040, 1998.

[226]    香山健太郎, 稲邑哲也, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 移動行動体における視覚記憶に基づいた予測環境と実環境の差異の検出, 3, pp. 1517-1518, 1998.

[227]    星野由紀子, 鈴木保匡, 山本英子, 廣川憲隆, 稲葉雅幸, 井上博允: 日常生活での視聴触覚対話行動研究のための卓上全身型ロボットの開発,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 5-6, 1998.

[228]    水内郁夫, 松木健, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 可変な柔軟構造の体幹部を持つ人間型ロボットへの取り組み,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 2, pp. 825-826, 1998.

[229]    松木健, 水内郁夫, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 脊椎構造を持つ四脚ロボットとそのシミュレーション環境,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1, pp. 85-86, 1998.

[230]    陰山竜介, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 導電性ゲルを用いたロボット用柔軟触覚センサの開発と応用,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 873-874, 1998.

[231]    岡田慧, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 色領域分割と両眼ステレオの統合による脚型ロボットの三次元障害物回避,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1505-1506, 1998.

[232]    小川原光一, 二井信行, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 柔軟皮膚埋め込み型触圧センサを用いた人間型ロボットの着座動作,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1361-1362, 1998.

[233]    西脇光一, 長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允:   ヒューマノイドh5におけるダイナミック動作構築のための動力学シミュレーション環境,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 839-840, 1998.

[234]    宮本正城, 星野由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允: 卓上全身型ロボットでの視覚に基づく人の発見と挨拶行動の実現,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1998.

[235]    垣内洋平, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間型ロボットにおける移動支援機器の使用に関する研究,  16回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 3, pp. 1355 - 1356,1998.

[236]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 類人猿型ロボットにおける二足歩行への機能発達過程の研究,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '98, pp. 1AII1-11, 1998.

[237]    小屋迫光太郎, 金広文男, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允: 脊椎構造をもつ人間型ロボットシステムの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '98, pp. 1CI1-6, 1998.

[238]    稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 視覚情報と人間の操縦の観察に基づく移動ロボットの行動獲得,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '98, pp. 2CII1-6, 1998.

[239]    陰山竜介, 長嶋功一, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允: ロボット表面多値接触センサの開発と応用,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '98, pp. 1CI1-2, 1998.

[240]    宅間信介, 八重樫剛史, 近野敦, 井上博允, 稲葉雅幸: ネットワーク対応人間型ポータブルロボットの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '98, pp. 2BI4-7, 1998.

[241]    岡田慧, 加賀美聡, 椛沢光隆, 近野敦, 稲葉雅幸, 井上博允:   両眼ステレオと色領域分割に基づく4脚ロボットの移動行動,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '98, pp. 1CI3-6, 1998.

[242]    大武美保子, 稲葉雅幸, 井上博允: もぐら規範型メカトロニック感覚行動体プロトタイプの開発,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '98, pp. 1CI1-1, 1998.

[243]    星野由紀子, 宮本正城, 鈴木保匡, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 卓上全身型ロボットにおける状況認知型の視聴触覚対話行動制御システムの開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2A1--76--114, 1999.

[244]    宮本正城, 星野由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允: 動き・距離・配色構成に基づいて人間を観察し認識するロボット視覚の実現, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2A1--76--115, 1999.

[245]    鈴木保匡, 星野由紀子, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: ユーザの愛着獲得のための対話型GAによるロボットの行動生成, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2A1--76--116, 1999.

[246]    大武美保子, 中井博之, 稲葉雅幸, 井上博允: 電気応答性ゲルPAMPSを用いたゲルロボットの設計, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2P2--62--071, 1999.

[247]    水内郁夫, 松木健, 稲葉雅幸, 井上博允: 柔軟構造を含む人間型ロボットのシミュレーション環境と実ロボットの動作生成への適用, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2A1--47--085, 1999.

[248]    松木健, 水内郁夫, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 柔軟な脊椎機構を持つ四脚歩行ロボットの動作生成と行動制御, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 1P2--42--063, 1999.

[249]    椛澤光隆, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 自立ロボット組み込み用カードサイズ四軸モータドライバの開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 1P2--46--072, 1999.

[250]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 実ボディとのブレインの共有が可能なシミュレーション環境の構築, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2P1--70--101, 1999.

[251]    岡田慧, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 4脚ロボットjrbb-1の視覚に基づく行動制御,  日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 1A1--63--096, 1999.

[252]    香山健太郎, 長嶋功一, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 座標系による抽象度分類に基づく感覚記憶ベースの人間型ロボットアーキテクチャ, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2P1--78--109, 1999.

[253]    陰山竜介, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 柔軟な分布型触覚センサシステムとロボットの動作制御への応用, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 1P1--67--097, 1999.

[254]    中健, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允: 対話機能をもつ視覚移動ロボットによる配達サービス行動の実現, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2P2--23--014, 1999.

[255]    加賀美聡, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允: 視差,フロー計算結果の矛盾性の評価によるオクリュージョン・ 誤対応検出手法, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99.

[256]    川島俊嗣, 水内郁夫, 山口博明, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允: 空気圧人工筋を用いた冗長性をもつ脊椎型ロボット, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2A1--41--081, 1999.

[257]    西脇光一, 北川知伸, 長阪憲一郎, 杉原知道, 稲葉~・雅幸, 井上博允: ダイナミックヒューマノイド「H5」における視覚連動型踏み出し動作の実現, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2P1--78--111, 1999.

[258]    長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允: モーションキャプチャデータと遺伝的アルゴリズムを用いた二脚ロボットの跳躍動作の生成, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2P2--78--089, 1999.

[259]    長阪憲一郎, 稲葉雅幸, 井上博允: 最適勾配法を用いた人間型ロボットの動歩行パターン生成, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会 '99, pp. 2P1--78--110, 1999.

[260]    加賀美 聡, 岡田 慧, 稲葉雅幸, 井上博允: ロボット搭載用実時間視差画像生成システムの構成, 4回ロボティクスシンポジア予稿集, pp.177-182, 1999.

[261]    金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: 人間型ロボットの発展的実現のためのソフトウェアシステム構成法, 日本ソフトウェア科学会第16回大会論文集, pp. 153-156, 1999.

[262]    稲葉雅幸, 井上博允: 東京大学JSKにおけるヒューマノイド研究, 第4回 JSME ロボメカ・シンポジア 講演論文集, 日本機械学会,no. 98-70, pp. 38-43, 1999.

[263]    金広文男,稲葉 雅幸,井上 博允: EusLispWindowsへの移植と性能評価17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 853-8541999

[264]    金広 文男,稲葉 雅幸,井上 博允: CORBAを用いたネットワーク分散型ロボットブレイン記述環境17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 855-8561999

[265]    長嶋 功一,稲葉 雅幸,井上 博允: 感覚・行動データの実時間ストリーム処理が可能な並列プログラミングシステムの研究17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 851-8521999

[266]    長嶋 功一,近野 敦,稲葉 雅幸,井上 博允: ヒューマノイド「才華」における反射と随意の統合実験17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1209-12101999

[267]    稲邑 哲也,稲葉 雅幸,井上 博允: 確率的経験表現に基づくヒューマンロボットインタラクションシステム:PEXIS,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 1071-1072
1999

[268]    稲邑 哲也,稲葉 雅幸,井上 博允: 行動決定の確信度を利用した重み付け経験蓄積法に基づく自律行動の獲得17回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 1009-1010
1999

[269]    稲邑 哲也,稲葉 雅幸,井上 博允: Bayesian NetworkGAを用いた対話経験の内省に基づく適応的インタフェースの実現17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1011-10121999

[270]    水内 郁夫,松木 健,稲葉 雅幸,井上 博允: 柔軟脊椎構造を持つ四脚ロボットのGAによる動作生成17回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 199-200
1999

[271]    水内 郁夫,稲葉 雅幸,井上 博允: 可変柔軟構造を持つ人間型ロボットのシミュレーション環境17回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 1197-1198
1999

[272]    加賀美  聡,岡田 慧,稲葉 雅幸,井上 博允: 再帰正規化相関演算を用いた実時間視差画像生成システム--ロボット用実時間3次元視覚による運動空間再構成の研究 (その1)--,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 25-261999

[273]    岡田 慧,加賀美  聡,稲葉 雅幸,井上 博允: 二次元再帰相関演算を用いた実時間オプティカルフロー生成システム--ロボット用実時間3次元視覚による運動空間再構成の研究 (その2)--,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 27-281999

[274]    加賀美  聡,岡田 慧,稲葉 雅幸,井上 博允: 実時間オプティカルフロー生成システム--ロボット用実時間3次元視覚による運動空間再構成の研究 (その3)--,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 29-301999

[275]    岡田 慧,加賀美  聡,稲葉 雅幸,井上 博允: 実時間三次元視覚の時空間統合による運動空間再構成法--ロボット用実時間3次元視覚による運動空間再構成の研究 (その4)--,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 33-341999

[276]    佐川 立昌,岡田 慧,加賀美  聡,稲葉 雅幸,井上 博允: 複数視点からの距離画像を用いた高速表面再構築法-ロボット用実時間3次元視覚による運動空間再構成の研究 (その5)-,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 31-321999

[277]    加賀美  聡,岡田 慧,佐川 立昌,稲葉 雅幸,井上 博允: ロボット搭載用実時間時空間再構成システム--ロボット用実時間3次元視覚による運動空間再構成の研究 (その6)--,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 35-361999

[278]    陰山 竜介,西脇 光一,山口 博明,稲葉 雅幸,井上 博允: 交代磁場を用いた球ジョイントの3軸角度検出センサ-腱駆動型ヒューマノイドロボットの研究(その2)-,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 357-3581999

[279]    北川 知伸,長阪 憲一郎,西脇 光一,稲葉 雅幸 ,井上 博允: 遺伝的アルゴリズムを用いた人間型ロボットの脚腕協調動的起立動作の生成17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1191-11921999

[280]    垣内洋平,金広 文男,稲葉 雅幸,井上 博允: 床との接触状態を考慮した人間型ロボットの床運動の実現17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1197-11981999

[281]    長阪 憲一郎,稲葉 雅幸,井上 博允: 体幹位置コンプライアンスを用いた人間型ロボットの歩行安定化17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1193-11941999

[282]    長阪 憲一郎,稲葉 雅幸,井上 博允: 動力学動作変換フィルタ群を用いた人間型ロボットの全身行動設計17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1207-12081999

[283]    杉原 知道,長阪 憲一郎,稲葉 雅幸,井上 博允: 人間型ロボットの関節トルク最小化に基づく目標ZMP軌道の生成17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1189-11901999

[284]    川島 俊嗣,水内 郁夫,山口 博明,加賀美 聡,稲葉 雅幸,井上 博允: 全身感覚行動体に向けたゴム空気室型触覚センサ17回日本ロボット学会学術講演会予稿集,
pp. 167-168
1999

[285]    大武美保子,石川耕平,稲葉雅幸,井上博允: 電場応答性ゲルPAMPSゲルを用いたゲルロボットの開発, ,  17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 583-5841999

[286]    中井博之,大武美保子,稲葉雅幸,井上博允: イオン導電性高分子を用いた水中ロボットシステムの構築,第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 959-9601999

[287]    境 克司,村瀬 有一,稲葉雅幸,井上博允: HRP仮想プラットフォーム検証用ハードウェアモデル,第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1211-12121999

[288]    服部 雄高,金広 文男,稲葉 雅幸,井上 博允: 転んでも起き上がって足踏み動作を覚えていく人間型ロボットに関する研究17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp. 1199-12001999.

[289]    稲葉雅幸, 星野 由紀子, 岡田 慧, 井上博允,全身行動ロボットにおける模倣行動と状況記述プログラミングの発展形, 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門学術講演会, pp.171-172,2000.

[290]    星野 由紀子, 金広文男, 福島崇文, 稲葉雅幸, 井上博允,全身行動ロボットにおける視聴触覚を通した対話による日常生活対応行動の獲得システム, 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門学術講演会, pp.173-174,2000.

[291]    加賀美 聡, 岡田 慧, 西脇光一, 杉原知道, 稲葉雅幸, 井上博允,プレーンセグメントファインダによるヒューマノイドロボットの行動 −感覚行動統合全身型ヒューマノイド H6 での実現−,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1471-1472,2000.

[292]    西脇光一, 杉原知道 , 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,素軌道の合成・接続によるヒューマノイドの目標歩行のオンライン生成 − 感覚行動統合全身型ヒューマノイド H6 での実現 − ,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1473-1474,2000.

[293]    境 克司, 村瀬有一, 稲葉雅幸, 井上博允,HRP仮想プラットフォーム検証用ハードウェアモデル,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.571-572,2000.

[294]    岡田 慧, 金広文男, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,卓上ヒューマノイドによる視覚誘導型全身行動の研究システム,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.591-592,2000.

[295]    加賀美 聡, ジェームズ・カフナー, 西脇光一, 杉原知道, 道方孝志, 青山拓磨, 稲葉雅幸, 井上博允,ヒューマノイドロボットのネットワーク操作用インターフェース −感覚行動統合全身型ヒューマノイド H6 での実現−,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.595-596,2000.

[296]    加賀美 聡, 椛澤光隆, 岡田 慧, 但馬竜介, 西脇光一, 稲葉雅幸, 井上博允,RT-Linux を用いた PC ベースのロボットシステム構成法,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.745-746,2000.

[297]    岡田 慧, 青山 拓磨, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,三次元距離フローとポテンシャル場を用いた人間の移動する環境での移動ロボットの行動,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.771-772,2000.

[298]    岡田 慧, 冬野 明, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,プレーンセグメントファインダ:ハフ変換を用いた実時間平面検出器,18回ロボット学会学術講演会予稿集, pp.775-776,2000.

[299]    杉原知道, 西脇光一, 稲葉雅幸, 井上博允,汎用多リンク系動力学演算ライブラリ「Z-DYNAFORM」の開発,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1189-1190,2000.

[300]    川島 到, 星野 由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允,多関節型ロボットの多様な形態に対応する構造可変型操作デバイスの研究 ,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.121-122,2000.

[301]    中井博之, 星野 由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允,低融点金属の相変化を利用した軟化変形ロボットの実現 ,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1391-1392,2000.

[302]    中井博之, 星野 由紀子, 稲葉雅幸, 井上博允,相変化による軟化変形構造をもつ脚型ロボットの環境適合行動の実現  ,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1393-1394,2000.

[303]    大武美保子, 鏡 好晴, 稲葉雅幸, 井上博允,ヒトデ型ゲルロボットの全身変形運動,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1435-1436,2000.

[304]    大武美保子, 石川耕平, 鏡 好晴, 稲葉雅幸, 井上博允,軟体動物状ゲルロボットの厚さ分布形状設計,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1437-1438,2000.

[305]    水内郁夫, 原 朗人, 稲葉雅幸, 井上博允,多自由度脊柱を持つ全身行動体のための体幹の腱駆動拮抗制御,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1459-1460,2000.

[306]    椛澤光隆, 稲葉雅幸, 井上博允,拮抗及び並列駆動可能な関節を持つ四脚メカトロ行動体の設計と開発,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.209-210,2000.

[307]    吉海智晃, 但馬竜介 , 加賀美 聡, 篠田裕之, 稲葉雅幸, 井上博允,テンソルセル触覚センサによる滑り検知と把持動作への応用,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.67-68,2000.

[308]    西脇光一, 北川知伸, 杉原知道, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,ZMP導出の線形・非干渉化、離散化によるヒューマノイドの動力学安定軌道の高速生成 − 感覚行動統合全身型ヒューマノイド H6 での実現 −,18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.721-722,2000.

[309]    星野由紀子, 金広文男, 福島崇文, 稲葉雅幸, 井上博允,BeNet/CORBAによる感覚系初期処理システムのネットワーク分散実装,日本ロボット学会 第18回学術講演会, pp.1233-1234,2000.

[310]    香山健太郎, 稲葉雅幸, 井上博允,短期記憶に基づく作業環境地図を利用した初期情報収集を必要としない作業切替の実現,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00 講演論文集, pp.1071-1072 (2A1-72-099),2000.

[311]    陰山竜介, 長嶋功一, 山口博明, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,交代磁場を用いた球ジョイントの3軸角度検出センサ回路,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00 講演論文集, pp.2A1-54-068,2000.

[312]    西脇光一, 杉原知道, 加賀美 聡, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允,全身行動型ヒューマノイド「H6」の開発,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00 講演論文集, pp.2P2-79-110,2000

[313]    宅間信介, 中 健, 星野 由紀子, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,ポータブルネットワークロボットの開発とそれを用いた遠隔対話システム,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集, pp.2P1-35-047,2000.

[314]    大武 美保子, 稲葉雅幸, 井上博允,アクチュエータ機能を持つ電場応答性高分子ゲルの多リンク機構モデリング,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集, pp.2P1-47-082,2000.

[315]    大武 美保子, 稲葉雅幸, 井上博允,電場応答性高分子ゲルを用いたロボットのしゃくとり虫運動,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集, pp.2P2-61-092,2000.

[316]    星野 由紀子, 服部雄高, 林 宏樹, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允,身体に直接働きかけて指示・教示を行うための視聴触覚を持つ漸進型ロボットの開発,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, pp.1A1-77-106,2000.

[317]    但馬竜介, 加賀美 聡, 長嶋功一, 稲葉雅幸, 井上博允,複数の磁気コイルを用いた球面ジョイント3軸角度計測センサ,6回 ロボティクスシンポジア 予稿集, pp.137-142,2001.

[318]    西脇光一, 村上好文, 杉原知道, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允 ,つま先自由度を活用した人間型ロボットの歩行・全身運動能力拡大,6回ロボティクスシンポジア予稿集, pp.113-118,2001.

[319]    西脇光一, 村上好文, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,人間型ロボットの床反力計測のための並列支持機構を持つ6軸力センサ,6回ロボティクスシンポジア予稿集, pp.131-136,2001.

[320]    加賀美 聡, ジェームズ・カフナー, 西脇光一, 杉原知道, 道方孝志, 青山拓磨, 稲葉雅幸, 井上博允 ,ヒューマノイドロボットの遠隔操作インターフェースの研究,6回ロボティクスシンポジア予稿集, pp.1-6,2001.

[321]    星野 由紀子, 福島崇文, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允,全身行動ロボットにおける視聴触覚を通した対話による行動獲得システム,6回ロボティクスシンポジア予稿集, pp.205-210,2001.

[322]    岡田 慧, 冬野 明, 加賀美 聡, 稲葉雅幸, 井上博允,実時間プレーンセグメントファインダの研究,6回ロボティクスシンポジア予稿集, pp.51-56,2001.

[323]    J.J.Kuffner, K.Nishiwaki, S.Kagami, M.Inaba, H.Inoue,Footstep Planning Among Obstacles for Biped Robots,6回ロボティクスシンポジア予稿集, pp.7-12,2001.

[324]    金広文男,稲葉雅幸,井上博允,ステートネットを用いたヒューマノイドの行動実現, ロボティクス・メカトロニクス講演会'01, 2A1-N6, 2001.

[325]    岡田 慧,稲葉雅幸,井上博允,ブランコの立ちこぎ動作のおける視覚体勢覚統合の行動の研究 ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'01,2A1-N9, 2001.

[326]    加賀美聡,岡田 慧,西脇光一,カフナージェームズ,稲葉雅幸,井上博允,人間型ロボットの三次元視覚の基づく低レベル自律行動,ロボティクス・メカトロニクス講演会'01, 2A1-N10, 2001.

[327]    金広文男,稲葉雅幸,井上博允,ゲーム用高速動力学演算パッケージを用いたロボットボディの仮想化, ロボティクス・メカトロニクス講演会'01,  2P2-H3, 2001.

[328]    カフナー・ジェームズ,加賀美聡,稲葉雅幸,井上博允,高次元経路探索アルゴリズムの性能評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会'01, 2P2-H7, 2001.

[329]    堺大輔,岡田慧,長嶋功一,稲葉雅幸,井上博允,ヒューマノイドロボットのウェアラブル遠隔操作システム, ロボティクス・メカトロニクス講演会'01, 2P2-K6, 2001.

[330]    稲葉 雅幸, 長嶋 功一, 水内 郁夫, 但馬 竜介, 吉海 智晃, 國吉 康夫, 井上 博允, 脊椎を持つ全身腱駆動ヒューマノイド「腱太」の開発 --- 脊椎を持つ全身腱駆動ヒューマノイド「腱太」 (その1) ---, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A11, 2001.

[331]    水内 郁夫, 稲葉 雅幸, 長嶋 功一, 但馬 竜介, 吉海 智晃, 國吉 康夫, 井上 博允, 全身型ヒューマノイドの多自由度柔軟脊椎構造の設計と制御 --- 脊椎を持つ全身腱駆動ヒューマノイド「腱太」 (その2) ---, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A12, 2001.

[332]    但馬 竜介, 水内 郁夫, 吉海 智晃, 長嶋 功一, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 球面ジョイントを用いたヒューマノイドの四肢構造 --- 脊椎を持つ全身腱駆動ヒューマノイド「腱太」 (その3) ---, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A13, 2001.

[333]    吉海 智晃, 稲葉 雅幸, 水内 郁夫, 但馬 竜介, 長嶋 功一, 和井田 寛則, 國吉 康夫, 井上 博允,         脊椎を持つヒューマノイドにおける頭部構造と注視制御 --- 脊椎を持つ全身腱駆動ヒューマノイド「腱太」(その4) ---, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A14, 2001.

[334]    稲葉 雅幸, 水内 郁夫, 但馬 竜介, 吉海 智晃, 長嶋 功一, 國吉 康夫, 井上 博允, 介護動作の訓練に利用可能なヒューマノイドの身体応答調節機能の研究 --- 脊椎を持つ全身腱駆動ヒューマノイド「腱太」 (その5) ---, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A15, 2001.

[335]    中井 博之, 岡田 慧, 佐藤 大輔, 堺 大輔, 木野 泰之, 水内 郁夫, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 関節のソフトウェアサーボが可能な第三世代リモートブレインロボットの開発, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A16, 2001.

[336]    和井田 寛則, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 國吉 康夫, 緩衝行動研究のための小型ヒューマノイドロボットの開発, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A17, 2001.

[337]    西脇 光一, 加賀美 聡, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 目標ZMP追従軌道高速生成法に基づくヒューマノイドのオンライン歩行動作生成, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A24, 2001.

[338]    道方 孝志, 西脇 光一, 加賀美 聡, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 人間型ロボットの遠隔操作支援のための三次元視覚を用いたリーチング動作生成, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3A28, 2001.

[339]    瀬里 彰信, 岡田 慧, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 遠隔操作可能な車輪型移動ロボットをブレインとした小型ヒューマノイドシステムの開発, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3B25, 2001.

[340]    香山 健太郎, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 物体領域ラベルを単位とした移動ロボットの環境記述の逐次的作成, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3F17, 2001.

[341]    岡田 慧, 中井 博之, 佐藤 大輔, 堺 大輔, 木野 泰之, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, ポータブルPCブレインをもつ研究・教育用小型卓上ヒューマノイドシステムの開発, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3J36, 2001.

[342]    香山 健太郎, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 情報の集中管理による多センサ多機能ロボット用感覚情報処理部アーキテクチャ, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3K12, 2001.

[343]    KUFFNER JAMES, 西脇 光一, 加賀美 聡, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, Efficient Leg Interference Detection for Biped Robots, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3K14, 2001.

[344]    加賀美 聡, 西脇 光一, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, RT-Linux を用いたヒューマノイドロボットH7の知能ソフトウエアシステム構成法, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3K26, 2001.

[345]    岡田 慧, 金広 文男, 稲葉 雅幸, 國吉 康夫, 井上 博允, 高速動力学シミュレーション環境FASTにおける視覚処理機能の拡張, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3K31, 2001.

[346]    堺 大輔, 岡田 慧, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 曲面ミラーを用いた広視野角ステレオビューワの設計と開発, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3L36, 2001.

[347]    沢崎 直之, 下笹 洋一, 神徳 徹雄, 稲葉 雅幸, 人間協調・共存型ロボットシステムのビル・ホーム管理サービス応用 (第1報:基本計画と展望), 第19回日本ロボット学会学術講演会, 1A31, 2001.

[348]    萬 恭明, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 視覚・運動融合学習に基づく腕動作の原始模倣モデル, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 1H32, 2001.

[349]    村上 好文, 西脇 光一, 加賀美 聡, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 並列支持機構を持つ人間型ロボット用6軸力センサの非干渉化構造の研究, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 1I18, 2001.

[350]    岡田 慧, 鈴木 義久, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 視覚による人間動作認識と全身行動表現に基づくヒューマノイドの行動獲得,記憶,再現, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 1K31, 2001.

[351]    佐藤 大輔, 星野 由紀子, 稲葉 雅幸, 國吉 康夫, 井上 博允, 動作実行中の身体補助による人間型ロボットの動作学習, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 1K32, 2001.

[352]    冬野 明, 岡田 慧, 西脇 光一, 加賀美 聡, 國吉 康夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 高速三次元平面検出法を用いた床面の認識に基づくヒューマノイドの自律移動の実現, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 2L23, 2001.

[353]    大武 美保子, 鏡 好晴, 稲葉 雅幸, 井上 博允, 無脊椎動物状ゲルロボットの能動−受動変形モデリング, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 2M17, 2001.

[354]    大武美保子, 鏡好晴, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "電場応答性高分子ゲルマニピュレータの先端位置制御", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 2M12, 2002.

[355]    大谷卓也, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "視覚情報の特徴学習による形状識別に関する研究", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 1A26, 2002.

[356]    岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "エンドユーザ指向のヒューマノイドシミュレーション環境の設計 ‐Webブラウザプラグインによるプロトタイプの開発‐", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3C22, 2002.

[357]    岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "視覚誘導行動ソフトウェア環境の構成法と市販ヒューマノイドHOAP-1での実現", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3C25, 2002.

[358]    加賀美聡, カフナー・ジェームズ, 西脇光一, 稲葉雅幸, 井上博允, "ヒューマノイドH7の足接地場所の2次元高速計画法", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 1C24, 2002.

[359]    加賀美聡, 西脇光一, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "ヒューマノイドH7による三次元視覚を用いた地形モデリング", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3C24, 2002. 

[360]    木野泰之, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "物体操作データベースを用いた視覚主導型ヒューマノイド遠隔操作システム", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3C23, 2002.

[361]    佐藤大輔, 水内郁夫, 吉海智晃, 稲葉雅幸, 井上博允, "感覚情報を持つロボットによる人間の意図認識動作システム", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3G19, 2002.

[362]    鈴木真介, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "時系列記憶に基づく視覚的注意の切り替え", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3H14, 2002.

[363]    鈴木義久, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "手先・足先位置の注視及びテクスチャマッチングによる人の型真似模倣に関する研究", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3G24, 2002.

[364]    瀬里彰信, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "人間型ロボットの視覚と触覚を用いたはしご昇段行動", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 1H17, 2002. 

[365]    中井博之, 稲葉雅幸, 井上博允, "ロバスト性と可操作性評価に基づく変形ロボットの形状決定機能", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3H22, 2002.

[366]    深野亮, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "模倣学習を目的としたロボットハンドの開発", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3E23, 2002.

[367]    福本康隆, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "物体操作行為の文脈主導型認識と遂行", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3H12, 2002.

[368]    冬野明, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "拡張型モータ・センサモジュールを実現するインテリジェントコンタクト端子の設計", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 1M38, 2002.

[369]    星野瑠美子, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "パーソナルIT環境へロボットを導入するためのRoboxNetの設計と実装", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3F17, 2002.

[370]    水内郁夫, 吉海智晃, 佐藤大輔, 吉田成徳, 稲葉雅幸, 井上博允, "脊椎を持つ全身腱駆動ヒューマノイド腱太によるブランコ動作", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 1C38, 2002.

[371]    吉海智晃, 水内郁夫, 佐藤大輔, 吉田成徳, 稲葉雅幸, 井上博允, "ヒューマノイド腱太の模倣行動における随意・反射行動の統合", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 1C36, 2002.

[372]    吉田成徳, 水内郁夫, 吉海智晃, 佐藤大輔, 稲葉雅幸, 井上博允, "着目する感覚とその状態で記述されるノードから成る状態遷移行動ネットワーク", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3B24, 2002.

[373]    米倉将吾, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "情動を伴う知覚のカテゴリー化に関するモデル", 日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会講演論文集, pp. 3H11, 2002.

[374]    加賀美聡, 西脇光一, カフナー・ジェームズ, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "三次元距離画像のRRT探索によるヒューマノイドロボットの腕の動作計画", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集, pp. 2P2-L05, 2002.

[375]    西脇光一, 加賀美聡, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "姿勢角センサを用いた股関節部の変形補償量獲得による歩行動作の安定化", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集, pp. 1P1-E05, 2002.

[376]    水内郁夫, 但馬竜介, 長嶋功一, 吉海智明, 佐藤大輔, 稲葉雅幸, 國吉康夫, 井上博允, "多種入出力を持つ全身腱駆動脊椎ヒューマノイド腱太のための拡張可能な通信システム構成", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集, pp. 1P1-F02, 2002.

[377]    吉海智晃, 佐藤大輔, 但馬竜介, 水内郁夫, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "ヒューマノイド腱太における随意・反射・状況反応行動の統合による適応性の実現", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集, pp. 2P2-L06(1)-2P2-L06(2), 2002.

[378]    吉田成徳, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 國吉康夫, 井上博允, "脊椎構造を持つ人間型ロボットにおけるGAによる匍匐動作の自動獲得", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集, pp. 2P2-L04, 2002.

[379]    加賀美聡, カフナー・ジェームズ, 西脇光一, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "ヒューマノイドロボットH7による視覚に基づくモーションプランニング", 第8回ロボティクスシンポジア予稿集, pp. 252--257, 2003.

[380]    西脇光一, 加賀美聡, 稲葉雅幸, 井上博允, "ヒューマノイドのオンライン歩行制御システムと移動物体追従実験", 第8回ロボティクスシンポジア予稿集, pp. 355--360, 2003.

[381]    水内郁夫, 和井田博則, 中西雄飛, 吉海智晃, 稲葉雅幸, 井上博允, "筋の追加・配置変更が容易な人間規範筋骨格型ロボットの腰脚部", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1C29, 2003.

[382]    水内郁夫, 中西雄飛, 吉海智晃, 稲葉雅幸, 井上博允, "冗長筋骨格型ヒューマノイドの身体情報を獲得するソフトウェアシステム", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1C2a, 2003.

[383]    チャンタパン サラウィン, 岡田慧, 水内郁夫, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允, "携帯端末と連携可能な留守番ロボットシステムの実現", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1E23, 2003.

[384]    稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允, "行動経験の蓄積と確率的情報処理に基づくヒューマノイドの行動戦略と対話戦略の統合", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1E24, 2003.

[385]    星野瑠美子, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允, "情報共有を行う複数ロボットを用いたパーソナルIT環境の構成法", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1F21, 2003.

[386]    小倉崇, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "HRP-2における統合型システムソフトウェア環境による統合行動計画システム", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2A13, 2003.

[387]    福本康隆, 西脇光一, 稲葉雅幸, 井上博允, "ヒューマノイドロボットの歩行中におけるリーチング戦略", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2A17, 2003.

[388]    川路友博, 岡田慧, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允, "対話を通した言語情報と視覚情報の確率的統合による意図解釈", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2A18, 2003.

[389]    小倉崇, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "37自由度小型ヒューマノイドTotを用いた等身大ヒューマノイドの姿勢操作インターフェース", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2A21, 2003.

[390]    岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允, "HRP-2における統合型システムソフトウェア環境による三次元視覚に基づく全身動作生成法", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2A22, 2003.

[391]    吉海智晃, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "連続タスクにおける強化学習手法を用いたヒューマノイドKentaの型模倣行動獲得", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2A28, 2003.

[392]    池谷公志, 國吉康夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "連想記憶モデルを用いた予測機構に基づく原初的視覚における注視行動のモデル化", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3B16, 2003.

[393]    佐藤顕治, 中井博之, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "多目的最適化GAを用いた全身跳躍動作の生成", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3B1a, 2003.

[394]    水内郁夫, 吉海智晃, 吉田成徳, 中西雄飛, 大竹智尚, 稲葉雅幸, 井上博允, "複雑な身体構造のロボットの情報システムの研究", 21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3H33, 2003.

[395]    水内郁夫, 和井田博則, 吉海智晃, 中西雄飛, 稲葉雅幸, 井上博允, "筋骨格脊椎ヒューマノイドとその筋駆動腰脚部の構成法に関する研究", 24回バイオメカニズム学術講演会SOBIM2003講演予稿集, pp.21--24, 2003.

[396]    吉海 智晃, 西田 武史, 大竹 智尚, 水内 郁夫, 稲葉 雅幸, 井上 博允, "冗長干渉駆動系の制御戦略模索のための筋配置可変型ハンドの開発", 24回バイオメカニズム学会学術講演会SOBIM2003予稿集, pp.29--32, 2003.

[397]    水内 郁夫, 岡田 慧, 西脇 光一, 原田 達也, 高野 太刀雄, 小林 肇, 斉藤 正光, 稲葉 雅幸, "教育用マイコンボードへのJava KVMの実装と移動ロボットの行動プログラミング演習 --- 東京大学戦略ソフトウェア創造人材養成プログラムでの実践---", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集, pp.1P1-3F-G3, 2003.

[398]    吉田 成徳, 水内 郁夫, 岡田 慧, 金広 文男, 稲葉 雅幸, 井上 博允, "モーションキャプチャデータの分節・学習・評価機構をプログラム可能な模倣システム", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集, pp.2A1-1F-F3, 2003.

[399]    吉田 成徳, 水内 郁夫, 吉海 智晃, 佐藤 大輔, 稲葉 雅幸, 井上 博允, "注意行動遷移ネットワークABC-Net に基づくヒューマノイド行動記述", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集, pp.2P2-1F-E3, 2003.

[400]    吉海智晃, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允, "聴覚反応行動のための音情報処理系の構築と腱太における実装", ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集, pp.2A1-1F-E4, 2003.

[401]    稲邑 哲也, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"共通モジュールによるプロジェクト融合を可能とするコンテンツ指向型ヒューマノイドプラットフォーム" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04, pp.2P1-H-74, 2004.

[402]    岡田 慧, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"HRP2ヒューマノイド統合システムソフトウェア環境と上半身制御プラグイン" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P1-H-75, 2004.

[403]    岡田 慧, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"HRP2 ヒューマノイドを用いた学部三年生向け機械情報工学ゼミナール" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P2-L2-39, 2004.

[404]    森下 武志, 岡田 慧, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"携帯小型カメラを用いる小型自律行動ロボットのための両眼視覚センサモジュールの開発" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P2-L2-40, 2004.

[405]    吉海智晃, 大竹智尚, 水内郁夫, 冬野明, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允,"超小型マイクロプロセッサ内蔵モータユニットを用いた筋配置可変型筋骨格ヒューマノイドハンドの開発" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P1-L2-40, 2004.

[406]    小倉 崇, 岡田 慧, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"ヒューマノイドのオンサイト誘導プランナの実現と行動学習の研究" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P1-H-76, 2004.

[407]    川路 友博, 岡田 慧, 稲邑 哲也, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"タスク文法構造のベイジアンネットワーク表現による環境状況推論に基づく対話行動選択" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P1-H-72, 2004.

[408]    神崎 秀, 福本 康隆, 西脇 光一, 稲葉 雅幸, 井上博允,"ヒューマノイドの手先主導型操縦のための手袋型操作デバイスの開発" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P2-H-70, 2004.

[409]    佐藤 顕治, 中井 博之, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"変形変態ロボットによる自己形状操作行動の実現" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.1A1-L1-39, 2004.

[410]    安達隆介,福本康隆,西脇光一,稲葉雅幸,井上博允,"等身大ヒューマノイドによる視覚と力覚を用いたはしご昇段行動" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04, pp.,, 2004.

[411]    大久保 康基, 岡田 慧, 森下 武志, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"日常生活支援のための手乗り型ヒューマノイドロボットによるポータブル状況通知システム" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P1-H-70, 2004.

[412]    大竹智尚, 吉海智晃, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允,"筋骨格ヒューマノイドを用いた視覚・力覚を連合した物体探索行動" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P2-H-72, 2004.

[413]    中西 雄飛, 水内 郁夫, 吉海 智晃, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"筋骨格ヒューマノイドによる自転車漕ぎ動作の実現" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2A1-H-70, 2004.

[414]    羽根田 淳, 岡田 慧, 中井 博之, 稲葉 雅幸, 井上 博允,"障害物の可動性を考慮したヒューマノイドの環境操作行動計画システム" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集, pp.2P1-H-77, 2004.

[415]    林摩梨花, 稲邑哲也, 稲葉雅幸, 井上博允," 統計的動作抽象化を行う幾何空間を用いた行動の概念獲得と修正法" ,ロボティクス・メカトロニクス講演会'04, pp.2P1-L1-23, 2004.

[416]    水内 郁夫, 中西 雄飛, 吉海 智晃, 稲葉 雅幸,"他者運動の自己身体再現における着目対象の選択" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1K16, 2004.

[417]    岡田 慧, 中井 博之, 稲葉 雅幸, 井上博允,"対象物軌道の記述に基づいたヒューマノイドの全身動作生成法と物体運搬行動の実現" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1K12, 2004.

[418]    岡田 慧, 小倉 崇, 稲葉 雅幸,"遠隔操縦ヒューマノイドにおける視覚と力覚を用いた対人行動" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1K17, 2004.

[419]    中井博之, 岡田慧, 佐藤顕治, 稲葉雅幸, 井上博允,"ヒューマノイドによる変形可能物体を道具化する環境適合行動の実現" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3L17, 2004.

[420]    吉海智晃, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允,"音響テンプレートマッチングを用いたヒューマノイドの物音認識行動" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1K15, 2004.

[421]    吉海智晃, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允,"刺激の発火頻度基準の情報量による能動的注意と受動的注意の統合機構の実現" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2L15, 2004.

[422]    Thomas Buschmann, 西脇 光一, 稲葉 雅幸, 井上博允,"ヒューマノイドの冗長自由度を活用したしゃがみ動作のための逆運動学" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2L17, 2004.

[423]    池谷公志, 岡田慧, 稲葉雅幸, 井上博允,"環境により誘引される動作を生成するための時間的文脈形成ニューラルネット" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3B29, 2004.

[424]    池谷公志, 岡田慧, 稲葉雅幸,"動作の共時的な学習と想起による小型ヒューマノイドへの動作教示" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3L18, 2004.

[425]    小倉 崇, 岡田 慧, 稲葉 雅幸,"ヒューマノイドの手を引くことで平地・段差を自由に誘導できるシステムの実現" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1L34, 2004.

[426]    小倉 崇, 岡田 慧, 稲葉 雅幸,"動力学運動シミュレーション機能を埋め込んだロボットプログラミングシステム" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3B17, 2004.

[427]    神崎秀, 西脇光一, 岡田慧, 稲葉雅幸,"外乱予見制御を用いたヒューマノイドの衝撃身構え行動" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2L14, 2004.

[428]    川路友博, 岡田慧, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"仮想環境上に人間や実環境の知識を蓄積するロボットの対話行動シミュレーションの実現" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1K14, 2004.

[429]    大久保康基, 岡田慧, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"オンサイト認識教示が可能な日常簡易活動支援ロボットシステム" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3D21, 2004.

[430]    中西雄飛, 水内郁夫, 吉海智晃, 稲葉雅幸,"筋配置可変なヒューマノイドの身体情報変化に適応するシステム" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.3B29, 2004.

[431]    羽根田淳, 岡田慧, 稲葉雅幸,"視覚に基づく再プランニング制御可能なヒューマノイドの可動障害物操作計画システム" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.1K13, 2004.

[432]    林摩梨花, 森下武志, 岡田慧, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"小型両眼視覚センサモジュールを用いた手乗りロボットの開発" ,22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, pp.2E12, 2004.

[433]    稲邑 哲也, 川路 友博, 古城 直樹, 園田 朋之, 岡田 慧稲葉 雅幸,"目的レベル模倣のための対話型学習機能を有するヒューマノイドシステム" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.561--562, 2004.

[434]    岡田慧, 小倉 崇, 羽根田 淳, 稲葉 雅幸,"ハフ変換とロバスト推定を用いた高精度平面検出に基づくヒューマノイドの視覚に基づく段差乗り越え行動" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.174--175, 2004.

[435]    岡田 慧, Fabien Gravot, 小倉 崇, 羽根田 淳, 藤本 純矢, 稲邑 哲也, 稲葉 雅幸,"高次模倣機能におけるヒューマノイドの空間行動計画能力に基づく行為生成への取組み" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.573--574, 2004.

[436]    Fabien Gravot, 藤本 純矢, 羽根田 淳, 岡田 慧, 稲葉 雅幸,"Task planner for more autonomous humanoid." ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.158--159, 2004.

[437]    池谷 公志, 中西 雄飛, 水内 郁夫, 吉海 智晃, 稲邑 哲也, 稲葉 雅幸,"環境誘発型文脈形成ニューラルネットを用いた腱駆動ロボットへの動作教示と動作生成" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.569--570, 2004.

[438]    小倉崇, 岡田慧, 稲葉雅幸,"ヒューマノイドの身体誘導行動のためのインタラクティブ動力学シミュレーションシステム" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.1E3-5, 2004.

[439]    川路友博, 岡田慧, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"物体の存在確率を表現する空間記憶を観察と対話によって獲得するロボットの行動決定システム" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.170--171, 2004.

[440]    神崎秀, 岡田慧, 稲葉雅幸,"仮想外力を用いた非接触インタラクションによるヒューマノイドの動作誘導" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.172--173, 2004.

[441]    中西雄飛, 水内郁夫, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"実機と同一のインタフェースを持つヒューマノイドシミュレーションシステム" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.1E2-6, 2004.

[442]    羽根田淳, 岡田慧, 稲葉雅幸,"ヒューマノイドロボットにおける視点位置を考慮した全身動作による物体操作プランナ" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.1E2-4, 2004.

[443]    古城直樹, 園田朋之, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"自律行動と遠隔操作の対話的切替え機構を備えたヒューマノイドシステムの構成法" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.2D2-3, 2004.

[444]    杉山悠, 林摩梨花, 川路友博, 岡田慧, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"USB統合視聴覚ヘッドをもつ小型ヒューマノイドの対話行動システムの実現" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.1I3-4, 2004.

[445]    畑尾直孝, 岡田慧, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"ヒューマノイドにおける視覚に基づくオンライン環境モデル生成システム" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.1E4-5, 2004.

[446]    山本泰地, 水内郁夫, 吉海智晃, 稲邑哲也, 稲葉雅幸,"他者行動への適応研究のための小型ヒューマノイドによるシーソー行動システム環境" ,第5回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, pp.1E2-5, 2004.

[447]    袖山慶直, 水内郁夫, 吉海智晃, 中西雄飛, 稲葉雅幸,"肩甲骨を有する筋骨格型ヒューマノイドの肩構造" ,25回バイオメカニズム学術講演会予稿集, pp.2C4-3, 2004.

[448]    吉海 智晃, 水内 郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允,"感覚情報と運動情報の同期発火に着目したロボットの合目標的行動における注意構造の獲得" ,日本認知科学会第21回大会発表論文集, pp.32-33, 2004.

[449]    花井 亮, 湯淺 太一, 岡田 慧, 稲葉 雅幸,"ロボット行動ソフトウェア環境に適した実時間ごみ集め" ,日本ソフトウェア科学会第21回大会, pp.3B-3, 2004.

 

 

7. Books

 

[1] 電子情報通信ハンドブック,電子情報通信学会,オーム社.
(分担執筆 第16編第4部門 ロボットシステム), 1988.

[2] AI事典,UPU, (分担執筆 0307 ロボティクス),1988.

[3] 人工知能ハンドブック,人工知能学会編,オーム社.
(分担執筆 XI 4.4 ロボットのプログラミングシステム), 1990.

[4] マイクロコンピュータシステムの製作とメカトロニクスのプログラミング演習,東京大学教材出版部,〈分担執筆 第1章,第6章〉,1991.

[5] マイクロコンピュータとメカトロニクスの実験,東京大学教材出版部,(分担執筆 第1章,第6章),1993.

[6] 東京大学機械工学実験,東京大学出版会,(分担執筆 第24章),1994.

[7] 蓮實 重彦, 新 誠一, 稲葉 雅幸, 柳川 範之, 藪内 稔, 大勝 孝司, 平野 裕一, 松井 彰彦, 森本 幾夫, 田辺 国昭, 池上 高志,「ゲーム 駆け引きの世界」,東京大学公開講座,東京大学出版会, 1999.

[8] 佐藤知正/編著 東京大学21世紀COE実世界情報プロジェクト/監修人と共存するコンピュータ・ロボット学 実世界情報システム」,オーム社,2004.

[9] 稲葉雅幸,加賀美 聡,西脇光一,ロボット・アナトミー,岩波講座ロボット学,2005.